2022年01月26日 (水) | 編集 |
今年、フェリシモのクチュリエが
20周年を迎えるそうですね。
2002年に始まったということになるでしょうか。

初めてとったキットを正確に覚えていないのですが、
こどもの年齢から考えるとわたしは
15年くらいはクチュリエをとっていると思います。
けっこう、その歴史のほとんどを見てきたんだなと知って
驚いております。
というわけで今年は20周年記念の企画が
行われるようです。
これは荷物に同梱されてくる
"クチュリエプレス" というリーフレットなのですが、
ここに載っていたのが
「ミステリーフォレスト」という企画。

クロスステッチの図案が毎月掲載されて、
9ヶ月分で完成するんだそうです。
わたしもやってみようかな。

布は家にあったもので。

初回は右上にあたる部分の図案です。
色の指定はないので、自由な色の
1色で刺していいってことですよね……?

3~4日かかっちゃったけれど、刺しあがりました。
"フォレスト" とあるので、布も糸も
緑色系を使ってみました。
フクロウのおなかとかリスのしっぽとか
刺していて楽しかったです。
ところどころ、アルファベットみたいに
見える部分があるんだけど気のせいかなぁ。
ふつう布へのクロスステッチはまだまだ未熟で
アラが目立つけれど、
9回刺すうちに多少なりとも上達するといいな。
毎月の楽しみがひとつ増えました。
次回の荷物が来たら、また続きを刺したいと思います。
ちなみにフェリシモのウェブサイト上にも
掲載されているので、通販頼んでない方もできますね。
→こちら

20周年を迎えるそうですね。
2002年に始まったということになるでしょうか。

初めてとったキットを正確に覚えていないのですが、
こどもの年齢から考えるとわたしは
15年くらいはクチュリエをとっていると思います。
けっこう、その歴史のほとんどを見てきたんだなと知って
驚いております。
というわけで今年は20周年記念の企画が
行われるようです。
これは荷物に同梱されてくる
"クチュリエプレス" というリーフレットなのですが、
ここに載っていたのが
「ミステリーフォレスト」という企画。

クロスステッチの図案が毎月掲載されて、
9ヶ月分で完成するんだそうです。
わたしもやってみようかな。

布は家にあったもので。

初回は右上にあたる部分の図案です。
色の指定はないので、自由な色の
1色で刺していいってことですよね……?

3~4日かかっちゃったけれど、刺しあがりました。
"フォレスト" とあるので、布も糸も
緑色系を使ってみました。
フクロウのおなかとかリスのしっぽとか
刺していて楽しかったです。
ところどころ、アルファベットみたいに
見える部分があるんだけど気のせいかなぁ。
ふつう布へのクロスステッチはまだまだ未熟で
アラが目立つけれど、
9回刺すうちに多少なりとも上達するといいな。
毎月の楽しみがひとつ増えました。
次回の荷物が来たら、また続きを刺したいと思います。
ちなみにフェリシモのウェブサイト上にも
掲載されているので、通販頼んでない方もできますね。
→こちら

スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして。アフリカンフラワーのカバさんを編みたくて何年もレシピを探しています。Googleの画像検索の中で1番可愛い好みのカバさんを見つけたらこちらのナーさんのカバさんでした。サイズも色合いもめちゃくちゃ好みです。アフリカンフラワー風モチーフの編み方を教えていただけませんか?図々しくすみません。
2022/01/27(Thu) 10:43 | URL | マム #-[ 編集]
こんにちは。
アフリカンフラワーのカバさん、かわいいですよね。
このカバさんは私が生み出したものではなく、
Heidi Bears さんという方の作品です。
編み図は、Ravelry という編み物系SNSサイトで
購入することができて、わたしもそちらで買いました。
アフリカンフラワーのパターンも公開してくれています。
一度購入すれば、好きな太さ好きな色の糸で
いくつでも作れるので、
楽しまれると良いと思います(^^)
アフリカンフラワーのカバさん、かわいいですよね。
このカバさんは私が生み出したものではなく、
Heidi Bears さんという方の作品です。
編み図は、Ravelry という編み物系SNSサイトで
購入することができて、わたしもそちらで買いました。
アフリカンフラワーのパターンも公開してくれています。
一度購入すれば、好きな太さ好きな色の糸で
いくつでも作れるので、
楽しまれると良いと思います(^^)
2022/01/27(Thu) 19:21 | URL | ナー #-[ 編集]
ナーさん早速お返事くださりありがとうございます。サイトの情報ありがとうございました。モチーフの繋げ方も勉強したいので購入しようと思います。ナーさんのアフリカンフラワー風という小さめのモチーフがとても魅力的です。そちらの編み方は公開していただけないでしょうか。オリジナルで試行錯誤して考えられたものだと思うので本当に図々しく失礼なことをすみません。
2022/01/27(Thu) 21:00 | URL | マム #-[ 編集]
わたしがつないでいるアフリカンフラワー「風」モチーフは
編み図は作っていないです。
仰るとおり試行錯誤で改良を重ねていったので、
ブログで載せているどのあみぐるみをどんなモチーフで作ったか
今となってはもうハッキリ分からない状態です。
また、使う糸によっては同じ編み図で編んでも
期待どおりのサイズにならないこともありますよね。
つなぐモチーフは、繰り返しの回数によって
5角形、6角形・・・と作れるなら
どんなデザインでも良いわけなので、
お使いになる糸でいろいろ編んで、
編みやすいデザインを決めたらいいんじゃないかなと思います。
とにかくたくさん枚数が要りますしね、
わたしの編んでたモチーフも、マムさんには
編みづらくて合わないかもしれません。
ふつうのアフリカンフラワーの編み図をミシン糸で編んで
めっちゃ小さいあみぐるみ作っておられる方もいるので、
糸の選び方でも、モチーフのサイズは調整できると思います。
お力になれずすみません、よろしくお願いします。
編み図は作っていないです。
仰るとおり試行錯誤で改良を重ねていったので、
ブログで載せているどのあみぐるみをどんなモチーフで作ったか
今となってはもうハッキリ分からない状態です。
また、使う糸によっては同じ編み図で編んでも
期待どおりのサイズにならないこともありますよね。
つなぐモチーフは、繰り返しの回数によって
5角形、6角形・・・と作れるなら
どんなデザインでも良いわけなので、
お使いになる糸でいろいろ編んで、
編みやすいデザインを決めたらいいんじゃないかなと思います。
とにかくたくさん枚数が要りますしね、
わたしの編んでたモチーフも、マムさんには
編みづらくて合わないかもしれません。
ふつうのアフリカンフラワーの編み図をミシン糸で編んで
めっちゃ小さいあみぐるみ作っておられる方もいるので、
糸の選び方でも、モチーフのサイズは調整できると思います。
お力になれずすみません、よろしくお願いします。
2022/01/28(Fri) 12:14 | URL | ナー #-[ 編集]
何度もご丁寧にお返事ありがとうございます。
なるほど!必要な多角形になればモチーフのデザインは色々でいいということですよね。また糸の細さで同じ編み方のモチーフでも大きさは調整可能ですもんね!
私の未熟な技術でどこまで形にできるか分かりませんが色々挑戦してみようと思います。
これからもブログ楽しく拝見させていただきます。ありがとうございました。
なるほど!必要な多角形になればモチーフのデザインは色々でいいということですよね。また糸の細さで同じ編み方のモチーフでも大きさは調整可能ですもんね!
私の未熟な技術でどこまで形にできるか分かりませんが色々挑戦してみようと思います。
これからもブログ楽しく拝見させていただきます。ありがとうございました。
2022/01/29(Sat) 09:11 | URL | マム #-[ 編集]
| ホーム |