2016年03月28日 (月) | 編集 |
ベルメゾンのマンスリークラブで、
新しい手作り料理系キットが出ました。
おしらせのメルマガを見て面白そうだったので、
おためしでとってみましたヨ。

「30分でちぎりパン」というキットです。
「こんなのとってみた」と娘に見せたら、
わぁかわいい!と顔をほころばせた後、
「本当に30分でできるのぉ~~~」と
横目の疑い顔になっていました(笑)。
「30分で焼き菓子」のキットにやられてきた
経験があるせいですが、それがなくとも
「パンが30分で焼ける」というのは
確かに にわかに信じがたいですね。

キットの中身はこんなかんじ。
今回できるのはレーズンパンなので、
トッピングのレーズンが入っています。

レシピは簡単で、ぬるま湯にイーストを混ぜ、
ミックス粉とレーズンも入れて混ぜ、
5分ほどこねる、とのこと。
めんどうくさがりのわたしは
こねる作業が苦手なのですが、
さすがに5分程度ならこねられます。
(まぁこの時は娘に任せたんですけど・・・)

表面があまりつるんつるんにはなっていないけれど、
大丈夫なのかな?

ちなみに、このパンを焼くのにちょうどいい焼き型も
商品として出ていたので、この際ついでに買いました。
生地を9つに分けて丸めて、この中へ。

うっ、ちょっと大きい・小さいになってしまった!
レシピではここまでを10分でやることになっています。
ちょっと長めにこねたりしたので
さすがに10分より長くかかりましたが、
手際よくやれば不可能ではないのかな。
20分オーブンで焼いて、できあがりー。

あぁちょっと真ん中の大きいのが気になるけれど、
けっこういい感じに焼けています!
型からもスルッと抜けました。

ちゃんとパンになりましたね、不思議!
ふつうのパン作りで必須の長いこね行程や
発酵待ちが要らないのはなぜだろう??

ちなみに焼き上がりまで43分でした。
焼き菓子よりパンの方が早くできてる!?

パカッと割れて、いくつでも食べられちゃうかんじ。
かわいくて楽しいですね。
続けてとっちゃおうかなー(^^)

新しい手作り料理系キットが出ました。
おしらせのメルマガを見て面白そうだったので、
おためしでとってみましたヨ。

「30分でちぎりパン」というキットです。
「こんなのとってみた」と娘に見せたら、
わぁかわいい!と顔をほころばせた後、
「本当に30分でできるのぉ~~~」と
横目の疑い顔になっていました(笑)。
「30分で焼き菓子」のキットにやられてきた
経験があるせいですが、それがなくとも
「パンが30分で焼ける」というのは
確かに にわかに信じがたいですね。

キットの中身はこんなかんじ。
今回できるのはレーズンパンなので、
トッピングのレーズンが入っています。


レシピは簡単で、ぬるま湯にイーストを混ぜ、
ミックス粉とレーズンも入れて混ぜ、
5分ほどこねる、とのこと。
めんどうくさがりのわたしは
こねる作業が苦手なのですが、
さすがに5分程度ならこねられます。
(まぁこの時は娘に任せたんですけど・・・)

表面があまりつるんつるんにはなっていないけれど、
大丈夫なのかな?

ちなみに、このパンを焼くのにちょうどいい焼き型も
商品として出ていたので、この際ついでに買いました。
生地を9つに分けて丸めて、この中へ。

うっ、ちょっと大きい・小さいになってしまった!
レシピではここまでを10分でやることになっています。
ちょっと長めにこねたりしたので
さすがに10分より長くかかりましたが、
手際よくやれば不可能ではないのかな。
20分オーブンで焼いて、できあがりー。

あぁちょっと真ん中の大きいのが気になるけれど、
けっこういい感じに焼けています!
型からもスルッと抜けました。

ちゃんとパンになりましたね、不思議!
ふつうのパン作りで必須の長いこね行程や
発酵待ちが要らないのはなぜだろう??

ちなみに焼き上がりまで43分でした。
焼き菓子よりパンの方が早くできてる!?

パカッと割れて、いくつでも食べられちゃうかんじ。
かわいくて楽しいですね。
続けてとっちゃおうかなー(^^)

スポンサーサイト
| ホーム |