LEGO ミニフィギュアコレクション Disney 2(2)
2019年06月29日 (土) | 編集 |
先日、買い物のついでに
またレゴのディズニーのミニフィギュア
コレクションを買ったので、
開けたいと思います。

 LEGOMinifigDisney2-15.jpg

2袋買ったので、まずひと袋目。
あれ、これは・・・

 LEGOMinifigDisney2-16.jpg

アヒルの坊やですね。
この前出たのは、赤い服の坊やでした。
青い服の坊やは、パチンコを持っていますね。
初パーツじゃないかな? かわいいです。

 LEGOMinifigDisney2-17.jpg

じゃあもう一袋の方・・・
え、これ、まさか?

 LEGOMinifigDisney2-18.jpg

驚いた、またアヒルの坊やです。
緑の子が持っているのは、
懐中電灯の感じかな?

 LEGOMinifigDisney2-19.jpg

5袋買って、そのうち4体アヒルで
アヒル一家(?)全員集まりました。
びっくりです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ


スポンサーサイト




  テーマ:ホビー・おもちゃ ジャンル:趣味・実用
マカロンカラーのかぎ針編みモチーフの会(5)
2019年06月28日 (金) | 編集 |
いやー、このところなかなか
記事が書けてなくてスミマセン!

最近は、すごーく ちょこっとずつですが
「マカロンカラーのかぎ針編みモチーフの会」
を編み足しています。

気に入ったデザインのモチーフを
増やしたりしているのですが、
こんなのも編んでみました。

 macronColor02-04.jpg

「(2)ストロベリーミルク」のデザインですが、
ちょっと変えてあります。

 macronColor02-02.jpg
 (再掲)

キットで編んだのは、これ(↑)。
ターコイズブルーと紫の配置を逆にして
編んでみました。

 macronColor02-05.jpg

もともとの色の組み合わせがきれいだから、
逆も合うな!と思います。

またぼちぼち、他のデザインのも
増やしていきます(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキットへ



  テーマ:編み物 ジャンル:趣味・実用
アジサイ2019(2)
2019年06月14日 (金) | 編集 |
庭のアジサイがたくさん咲いて
にこにこしている毎日なのですが、

 garden2019-28.jpg

土砂降った日の翌朝、
倒れかかった茎に気がつきました。

時間が経って乾くと軽くなって
しゃっきりするかもしれませんが、
ちょうど良いので、切っちゃいましょう。

 garden2019-29.jpg

今年はいくらか切り花として
家の中でも眺めたいなと思っていたのです。
去年は何せ2輪しかなかったので
もったいなくて切れませんでしたが、
今年はたくさん咲いていますからね!
切りたい放題(^^)

ネットで読んだのですが、
アジサイを切り花にする時は
まず切り口をナナメにカットすると良いそうです。

 garden2019-30.jpg

断面を見ると、左側の茎のように
中に白いわたのようなものが入っているので、
それを(右側のように)掻き出してやると良いらしい。

その方が水を吸い上げやすくなるんだそうです。
白いわたは、水を吸うことに
何の役にも立たないそうで。

実際これ、こうして水に生けてみたところ、
半日くらいして見た時に
カップにたっぷり入れてたお水が
意外なほど少なくなっていました。
正しいやり方を知ってひと手間かけると、
結果に差が出ますね。

ちなみに、アジサイの「裏側」って
見たことあります?

 garden2019-31.jpg

半球ドーム状の内側に、
ちっちゃな葉っぱがけっこうあって
意外でした。

 garden2019-33.jpg

裏側と裏側を合わせると
バランスがとれるので、
2本切ってきてちょうどよかったです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



  テーマ:私の庭の植物図鑑 ジャンル:趣味・実用
アジサイ2019
2019年06月13日 (木) | 編集 |
去年、庭に植えたアジサイが初めて咲きました。
何年越しかで2輪だけでしたが、
とても嬉しかったです。

 garden2019-21.jpg
 (2019/3/1)

冬に葉を落として、枝ばかりがひょろひょろした
なんとも言えない姿になっていましたが、
3月になると少しずつ活動を始め、

 garden2019-22.jpg
 (2019/3/22)

根元から新しい葉っぱも出てきたり。

 garden2019-23.jpg
 (2019/5/5)

5月に入ると葉も生えそろって
元気な感じになりましたが、
これ分かります?

 garden2019-24.jpg

つぼみがたくさんついていたんです!
その数、ざっと見ただけでも10個以上。

去年2輪咲いただけでも幸せだったのに、
そんなにたくさん咲いたら
どんなに嬉しいことでしょう。

 garden2019-25.jpg
 (2019/5/30)

ちょっとずつ色づく様子も
楽しく眺めてきましたが、

 garden2019-26.jpg

(2019/6/6)

ついについに、たくさんのアジサイが
咲きそろいましたー(^^)

アジサイの花芽は前年に作られるはずで、
2輪のお花を眺めていた時に
5・6本新たな茎が育っていたので
翌年はそのくらい咲くのかなーと思っていました。
想像以上にたくさん咲いて、びっくりです。

 garden2019-27.jpg

去年はずっと秋まで楽しんだので、
今年も色や風合いの変化を
長く楽しみたいと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



  テーマ:私の庭の植物図鑑 ジャンル:趣味・実用
マカロンカラーのかぎ針編みモチーフの会(4) マスカット
2019年06月12日 (水) | 編集 |
今日は「フレンチポップ気分!
マカロンカラーのかぎ針編みモチーフの会」
を作ろうと思います。

 macronColor04-01.jpg

ひときわかわいらしい、さわやかな
パステルカラーの4色です。

 macronColor04-02.jpg

今回もお試しで1枚ずつ編みました。
立体モチーフの方は、
同じところに何度か針を入れるので
少し手間取りましたが、
仕上がったらかわいくて苦労を忘れます(^^)

これで4回取りました。
このキットは全6回のローテーションなので
あと2種類ありますが、
とりあえずこれまでに来た4種類で
好きなモチーフを増やしたり
つないだりしてみようかな?と考えています。

 macronColor04-03.jpg

ふち編みが4回全部違う色ですよね。
こういうのつないだことないから、
どうなるか楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキットへ



  テーマ:編み物 ジャンル:趣味・実用