ハロウィンカバちゃん
2018年10月31日 (水) | 編集 |
久しぶりにアフリカンフラワー(風)モチーフを
たくさん編みました。

 halloween2018-08.jpg

組み立てて、ハロウィンカラーのカバさん
できあがり!

 halloween2018-09.jpg

帽子などもハロウィンを意識したコーデに
してみました。
カバさんかわいいので、
ちょくちょく編みたくなりますね。

 halloween2018-10.jpg

紫色を基本として編みましたが、
ところどころオレンジを差し色に
入れてみたりしたのが
楽しんだポイントでした(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



スポンサーサイト




  テーマ:編み物 ジャンル:趣味・実用
かぼちゃケーキ
2018年10月30日 (火) | 編集 |
ハロウィンにちなんで
何かお菓子を作りたいと思いました。

よく にんじんのケーキを作るのですが、
にんじんをカボチャに替えても
できるのでは? と思いついて、
カボチャを買ってきました。

 halloween2018-16.jpg

ハロウィンにちなんでくれ~と
言わんばかりのシールがついています。

 halloween2018-17.jpg

あまり生のカボチャと戦いたくないけれど
やむをえないので何とか皮を落としました。
すりおろすのもできるんですね。

 halloween2018-18.jpg

あとは普段と同じレシピで焼いて
できあがり。
きれいな黄色いケーキが焼けました。

カップはSeriaさんで買ったものです。
かわいい(^^)

あとはせっかくなので
あまり上手ではないけれど
チョコペンで顔でも描こうと思います。

ハロウィンのオバケちっくな顔を・・・と
なにげなく描いたら、
どこからどう見ても殺せんせーになって
びっくりしちゃいました。

 halloween2018-19.jpg
 (ヌルフフフ・・・)

途中で娘が帰ってきたので
いくつか彼女も描いたりして完成です。

 halloween2018-20.jpg

カボチャでも焼けることが分かって面白かったです。
にんじんもカボチャも、
入れてもそう味はしないんですけれど、
カボチャの方が野菜感を感じました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:手作りお菓子 ジャンル:趣味・実用
ミックスロール2018
2018年10月29日 (月) | 編集 |
昨年クラフトハートトーカイさんの
ミックスロールという糸が大人気でした。

ツイッターのタイムラインでも
たくさんのステキな作品が見られて、
わたしもついつい買ってしまいました。

 mixRoll02.jpg
 (再掲:赤系のカラーを選びましたよ)

今年はそのミックスロールが
さらにパワーアップされて、

・「ミックスロール ネオ」
・「ミックスロール クラシック」
・「ミックスロール ポップ」

の3シリーズ展開になったようです。

 mixRoll16.jpg

「ポップ」はグラデーションではなく
3色にハッキリ分かれた配色で
ところどころカラフルなチョコスプレー
のような色が混ざっています。

 mixRoll17.jpg

「クラシック」はグラデーションと言うより
縞模様が出る配色。

 mixRoll18.jpg

「ネオ」が去年の「ミックスロール」を
踏襲した配色、という感じです。
わたしが買った赤系のカラーもあります。

ネーミング的には
「ネオ」が「去年の流れを受け継いだ」
という意味で「クラシック」と呼ぶに
ふさわしいような気もしますが、
新色も加わっているという意味で
ネオとつけたのかなー?

テイストは三者三様であれど
「1玉で1作品編める」という
ロングピッチの段染め糸、という特徴は
共通しているわけですね。

 mixRoll19.jpg

というわけで今年わたしも
2玉買ってまいりました。
この糸のコーナーができていたり、
色番によっては欠品が出ていたり、
今年も人気のようです。

去年赤系を選んだので、
今年は青系にしてみました。

この糸で編んでみたいものがあるのですが、
それより先に作っておきたいものがあるので
(波のクロスステッチとか……)
手をつけられるのは
来年になってしまうかな~~と思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:編み物 ジャンル:趣味・実用
ジャケ買いハロウィン
2018年10月28日 (日) | 編集 |
ハロウィンの時期は、パッケージが
ハロウィン仕様になったものが
あれこれ出るので、お買い物が楽しいです。

今日は今年買ったハロウィン仕様のお菓子類の
記念写真をまとめようと思います。

 halloween2018-04.jpg

まずは黒猫がかわいいロールケーキ。
カボチャ好きだからつい買いました。

 halloween2018-05.jpg

これは同じメーカーのエクレア。
同じ黒猫がいます。
エクレア好きなおとうさんへ。

このメーカーさん(モンテール)、
シュークリームとかワッフルとか
かわいいパッケージのお菓子めっちゃ出してくれてて
買い物のたびに わたしを誘ってきて困りました(^^;)

 halloween2018-03.jpg

これはチチヤスのヨーグルト。
ふだんからかわいいチー坊が
さらなるかわいさ。

チチヤスのヨーグルトは赤がテーマカラー
だから、これも赤が基調ですね。
ハロウィンは大体
黒、オレンジ、イエロー、紫
が使われますが、赤でもハロウィン感が
出るもんだなーと感心しました。

 halloween2018-11.jpg

ぱりんこもハロウィン仕様に。
小分けになっているお菓子は
お稽古の友達との交換用です。

 halloween2018-12.jpg

ウィンナーまでハロウィン仕様。
カボチャ味でも何でもない
どさくさまぎれ感がすごいけど
アリだと思います。かわいい。
売り場にもこの絵のポップが飾られていて
力入れてくれてるなと思いました。

 halloween2018-13.jpg

あと、カボチャはプリンにしやすいようで
カボチャプリンはこの時期増えますね。
中でもこの雪印メグミルクさんの
パッケージはかわいかった。

 halloween2018-14.jpg

端っこにオバケがいてかわいい。

4つ入りの中身はハロウィン仕様かどうか
五分五分だと思いましたが、開けてみると

 halloween2018-15.jpg

なんとまぁ、全てが異なる
いずれも素敵なデザインのパッケージ!
手抜きのないお仕事に感動すらしました。

ハロウィンは、流行り始めた頃は
あんまりはしゃぐのも(おとなだし)どうか
と思っていましたが、
年々この色合いというかオバケとかの
デザインとかが好きになってきて、
すなおに楽しんじゃっています。

いろいろかわいいものが見られて
楽しい時期ですね(^^)

しかし、ロールちゃん見かけないのが気になります。
あの子 ぜったい仮装してると思うんだけどなー。
また探してみよっと。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ ジャンル:趣味・実用
LEGO ミニフィギュアコレクション・ハリーポッター(6)
2018年10月27日 (土) | 編集 |
ロンとハーマイオニーもほしいなと思って
また買ってきたわけですが、

 LEGOMinifigHarry-03.jpg

これパッケージ見ると
ロンもハーマイオニーも載ってないですね。
当然入ってると思って
確認していなかったですけれど、
二人も入ってるんですよね(^^;)??

まぁ開けてみましょう。

 LEGOMinifigHarry-50.jpg

あ、これは新しいキャラっぽい。

 LEGOMinifigHarry-51.jpg

ロ、ロンです!
ネズミか何か連れています。
やったー、出ましたね。

 LEGOMinifigHarry-52.jpg

じゃあ、次の袋・・・

 LEGOMinifigHarry-53.jpg

ハ、ハーマイオニー出た~~

なんとなんと、残りの二人が
二人とも出ました!
こんなことあるんだなぁ。

 LEGOMinifigHarry-54.jpg

やっぱり3人揃うと嬉しいです。
3人とも、可動タイプの短い脚ですね。

 LEGOMinifigHarry-55.jpg

22種類中の12種類が集まりました。
小物もそれぞれ凝っていて、いいシリーズですね(^^)

 LEGOMinifigHarry-56.jpg

マルフォイがダブったりもしたけれど、
けっこういい感じに出た気がします。

(片方を他の顔に変えて、スリザリンの
チームメイトを増やしてやろうかな)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ホビー・おもちゃ ジャンル:趣味・実用