ハロウィンカップケーキ2017
2017年10月31日 (火) | 編集 |
ハロウィンに合わせてお菓子を作ろうと思って、
セリアさんでマフィンの型を買ってきました。

 halloween2017-01.jpg

ついでにミックス粉もあったので
これは便利だわ、と思ってそれも。

 halloween2017-02.jpg

さらにこんな抜型もありました。
抜くだけで模様つきになるというもの。
デコペンとかアイシングが上手にできないので、
これでできたらありがたい、と買ってみました。

 halloween2017-03.jpg

まずプレーンのミックス粉から。
クッキーの生地作りは力が要るので
苦手ですが、たまにはがんばりました。

 halloween2017-04.jpg

プレーン生地を冷凍庫で休ませておいて、
もうひとがんばりでココア生地も作りました。

プレーン生地と入れ替えて
さあ、楽しい型抜き工程!と思いましたが・・・

 halloween2017-05.jpg

ガーン。
ぜんぜんうまく抜けない。
オバケが違う意味でおどろおどろしいです。

こういう「型抜き」系、
昔たいやき器にもやられたことあるんですよね。
うまくできた試しがないわ。
わたしの力不足??
生地をもっとカッチカチにすべきなのかな?

しょうがない、オバケちゃんは諦めて
手持ちの型で作ることにします。

 halloween2017-06.jpg

そのままだと普段と変わり映えがしないので
これ使ってみようかなと思います。
アルファベットをスタンプできるやつ。

 halloween2017-07.jpg

こんな感じ。

 halloween2017-08.jpg

焼くと文字が見えなくなっちゃうかな?と心配しましたが、
けっこううまく焼けました!

 halloween2017-09.jpg

まだ終わりません。
ここでニンジンとオレンジ登場。
いつものニンジン入りオレンジケーキを
焼きますよ。

 halloween2017-10.jpg

アルミホイルがハロウィン仕様の
ムラサキ色を反射して、なんかすごかったです。

 halloween2017-11.jpg

ハイ、焼き上がり!
カップの枚数もちょうど良かったです。
普段はここで完成ですが、最後に

 halloween2017-12.jpg

さっきのクッキーを添えてできあがり。

ハロウィンなのでちょっと凝ってみましたが
4時間くらいかかりました(^^;)
オーブンが朝からフル稼働でしたね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



スポンサーサイト




  テーマ:¥100均で買いました(^^)v ジャンル:ライフ
アフリカンハロウィンねこちゃん
2017年10月30日 (月) | 編集 |
アフリカンフラワー(風)モチーフの
ねこちゃん、
こんなカラーで作ってみました。

 africanFlower128.jpg

ハロウィンを意識してみました。
表情も、イタズラっぽくしています。

 africanFlower129.jpg

しっぽしましま。

見慣れてきたせいか、ハロウィンカラーが
年々かわいく思えてきています。

今までしたことのない色合わせで作ったので、
編んでいる時も楽しかったです。
アフリカンフラワーは色で遊べて
おもしろいですね(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:**暮らしを楽しむ** ジャンル:ライフ
下仁田くん
2017年10月29日 (日) | 編集 |
アフリカンフラワー(風)モチーフつなぎの
あみぐるみで、こんなのできました。

 africanFlower123.jpg

下仁田くんです。

料理に使ったネギの根っこを置いておくと
またネギが育ってきますね。

 africanFlower124.jpg

それを眺めていたら
アフリカンフラワーつなぎで作れそうだな
と思ったのです。

以前うさちゃんを作りましたが、
その耳の部分が応用できそうだったので
試してみました。

モデルにしたのはフツウの細いネギですが、
これは太目に仕上がったので
下仁田くんという名前にしました。

ちょっとした枚数で気軽にできたので
楽しかったですが、
どう見てもこれ、
アフリカンフラワーでなくてはならない
というわけではないですね(^^;)
ふつうの細編みのあみぐるみでも作れそうです。

 africanFlower125.jpg

ストラップは、長い葉っぱにつけても
頭の真ん中につけても
どこにつけてもよさそうですね。

せっかくできたので、あみコレに出そうと思います。
鍋の具材にしてもらえたら嬉しいなー(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:編み物 ジャンル:趣味・実用
LEGO(40260) Halloween Haunt
2017年10月28日 (土) | 編集 |
今日は季節に合わせて、
このセットを作ろうと思います。

 LEGOHalloweenHaunt01.jpg

先日レゴランドで買った
「Halloween Haunt(#40260)」というセットです。
今年の9月1日に発売されたもので、
レゴランドでのお値段は¥1,600でした。
Hauntはホーンテッドハウスのホーントですが、
なんて訳したらいいのか難しいな。

 LEGOHalloweenHaunt02.jpg

ピース数は135。
お値段のわりにたくさん入っている印象です。

 LEGOHalloweenHaunt03.jpg

ミニフィグは2体。
ゴブレットを持ったバンパイア(新フィグ)と、
ガイコツです。
ガイコツは手足までバラバラ状態で入っています。

 LEGOHalloweenHaunt04.jpg

まずは小物から。
アヤシゲな大鍋できました。

 LEGOHalloweenHaunt05.jpg

ハロウィンぽい色合いのパーツが
たくさん入っています。
この黄色(Bright Light Orange)は
写真だと黄色っぽく写っていますが、
実際に見るともう少しオレンジっぽい色です。

 LEGOHalloweenHaunt06.jpg

きれいな背景ができていきます。

 LEGOHalloweenHaunt07.jpg

このタイルや茎の色(Olive Green)
とてもいいです! 雰囲気出ますね。

 LEGOHalloweenHaunt08.jpg

これは、2014年に出ていたので新パーツでは
ないけれど、初めて見ました。
まがまがしい装飾にピッタリの形ですね。

 LEGOHalloweenHaunt09.jpg

そしてこのジャックオランタンのパーツも
新パーツではなかった。

 LEGOHalloweenHaunt10.jpg

内側は中空で、スタッドはハマるようにも
なっています。
多分ミニフィグがかぶれるようになっていますね。

 LEGOHalloweenHaunt11.jpg

というわけで、できあがり。
ハロウィンテイスト満載ですね。

 LEGOHalloweenHaunt12.jpg

わたしが個人的に注目している
外箱の実物大サンプルに選ばれたのは、
カボチャ仕様のミニフィグヘッドでした。

 LEGOHalloweenHaunt13.jpg

箱裏にはマンガ?が描かれていたのですが、
なんかちょっとオチ?がよく分からなかったですね。
どう解釈したらいいんだ・・・

 LEGOHalloweenHaunt14.jpg

門扉を開くとこんな感じです。
どちらで飾っても良さそう(^^)

季節もののセットはタイミングを逃すと
なかなか手に入らないので、
今回はちょうど買うことができて嬉しかったです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ホビー・おもちゃ ジャンル:趣味・実用
ビーズモザイク・ナイトバッツ
2017年10月27日 (金) | 編集 |
9月にガラフのドレスコードを
ビーズ化した時、
「主人公のバッツにも
ドレスレコード出してやってほしいなぁ」
と書いたのですが、
ついに出ました!

10月下旬にFF5のイベントがあって、
新キャラ2人に加えて
バッツのドレスレコードも出たんです。

最近は遊んだことのないタイトルの
キャラクタが出ることが多いので、
ひさしぶりに嬉しかった~

新キャラも作りたいと思いますが、
まずはバッツの衣装から。

 beadsFFRK486.jpg

ナイトのジョブのコスチュームですね。
FF3の戦士やナイトの姿を継承していて
バッツは本当、RPGの正統派なビジュアルを
しているなぁと思います。

 beadsFFRK488.jpg

FFRKではナイトのアビリティは
むしろギルガメッシュについていて
バッツは魔法剣士です。

 beadsFFRK487.jpg

魔法剣士のバッツはターバン姿でカッコイイですが、
ジョブキャラクタの魔法剣士と
見分けがつかなくなっちゃいそうなので
ナイトの方にしたのかな。

 beadsFFRK489.jpg

好きなキャラクタは、ビーズ化作業も
ひときわ楽しかったです。
また来年あたり、FF5のイベント
来ますように・・・(^^)!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:こんなの作りました♪ ジャンル:趣味・実用