2017年02月15日 (水) | 編集 |
今日は先日の DN.9「忘れ花」を
復習しておこうと思います。

本体は明るい青色で作ってみました。
地割りに使う銀色の糸は、
ちょっと静謐な感じで美しいです。

こんな感じになりました!
キットで作った手まりとは
かがる順番を変えて、
ピンク色の方を上に出してみました。

ピンク系部分のグラデーションもきれいだったので、
目立たせてあげたかったのです。

中央の帯部分の千鳥かがりも、
色を「緑×黄」からピンク系に替えて刺してみました。
少しだけ変えて変化を見てみるのも
楽しいです(^^)

復習しておこうと思います。

本体は明るい青色で作ってみました。
地割りに使う銀色の糸は、
ちょっと静謐な感じで美しいです。

こんな感じになりました!
キットで作った手まりとは
かがる順番を変えて、
ピンク色の方を上に出してみました。

ピンク系部分のグラデーションもきれいだったので、
目立たせてあげたかったのです。

中央の帯部分の千鳥かがりも、
色を「緑×黄」からピンク系に替えて刺してみました。
少しだけ変えて変化を見てみるのも
楽しいです(^^)

スポンサーサイト
| ホーム |