2015年11月06日 (金) | 編集 |
ビーズで作るFFRKのキャラクター、
今回はジョブキャラクタからシーフを作りました。

シーフの特徴は、モンスターからアイテムを
「ぬすむ」ことができる点。
前にも書いた気がしますが、わたしは
シーフというジョブがとても好きです。
「何持ってるかな~」と、モンスターから
ちょくちょくアイテムもらうのも楽しいし、
時にはボス戦で
その時しか手に入らないものをぬすめたりもします。
今、DS版のFF3をやっていますが、
一番最初のクリスタルがシーフのジョブをくれたので、
早速ルーネスをシーフにしました。

(FC版ではシーフがもらえるのは2番目のクリスタル
だったので、こんな早く手に入って驚きました)
序盤はお金がなくて、通常アイテムを買うのにも
苦労するので、シーフでちょこちょこ
モンスターからアイテムを補充して進めました。
石化を直す「きんのはり」なんて1つ100ギルもするから、
これを盗めると嬉しかったです。
こびとや竜騎士以外の時はほぼシーフにしているから、
じゅくれんどが高くなって、シーフでも結構強いです。
このまま最後まで、シーフで行っちゃおうかな(^^)?
緑色のバンダナを巻いたビジュアルも好きです。
FF5のバッツもシーフになるとまさにこんな感じでした。
FF5ではさらに「ぶんどる」という
"攻撃をしつつぬすむ!" ことのできるアビリティもあって、
ぶんどりまくっていましたね。
昔から変わらない魅力のシーフ、
ビーズシートにするのも楽しかったです。

今回はジョブキャラクタからシーフを作りました。

シーフの特徴は、モンスターからアイテムを
「ぬすむ」ことができる点。
前にも書いた気がしますが、わたしは
シーフというジョブがとても好きです。
「何持ってるかな~」と、モンスターから
ちょくちょくアイテムもらうのも楽しいし、
時にはボス戦で
その時しか手に入らないものをぬすめたりもします。
今、DS版のFF3をやっていますが、
一番最初のクリスタルがシーフのジョブをくれたので、
早速ルーネスをシーフにしました。

(FC版ではシーフがもらえるのは2番目のクリスタル
だったので、こんな早く手に入って驚きました)
序盤はお金がなくて、通常アイテムを買うのにも
苦労するので、シーフでちょこちょこ
モンスターからアイテムを補充して進めました。
石化を直す「きんのはり」なんて1つ100ギルもするから、
これを盗めると嬉しかったです。
こびとや竜騎士以外の時はほぼシーフにしているから、
じゅくれんどが高くなって、シーフでも結構強いです。
このまま最後まで、シーフで行っちゃおうかな(^^)?
緑色のバンダナを巻いたビジュアルも好きです。
FF5のバッツもシーフになるとまさにこんな感じでした。
FF5ではさらに「ぶんどる」という
"攻撃をしつつぬすむ!" ことのできるアビリティもあって、
ぶんどりまくっていましたね。
昔から変わらない魅力のシーフ、
ビーズシートにするのも楽しかったです。

スポンサーサイト
| ホーム |