ロマンティックキルトの会・(100)フォーパッチトライアル
2012年06月10日 (日) | 編集 |
ついに先月の注文で、
ロマンティックキルトをとってしまいました。

デザインナンバが、もう100!

こんな "イマサラ" になってとりたい気分になるんだから、
人間の心は分かりませんね。

 romanticQuilt100-01.jpg

ただ、今回セットされていた布は、なんというか
全部が全部薄いベージュ系。

 romanticQuilt100-02.jpg

仕上げに使う異素材も、同じような色合い。

なんだかちょっと、このまま使うのは気乗りがしなかったので、
これまでのキットの残り布も使うことにしました。

 romanticQuilt100-03.jpg

今回のデザインは基本のフォーパッチで
ぜんぜん難しくないので、順調にキルトトップができました。

少し、ピンク系の色合いを入れてみて、
自分では良くなったかなと思うのですが、どうかな…??

ここからは、楽しい仕上げとキルティング(^^)
レースとリボンを合わせたデコレーション、楽しかったです。

 romanticQuilt100-04.jpg

フォーパッチトライアル、完成です♪

最後にやっぱり、パールビーズもつけちゃいました。
大小、2種類使っています。

 romanticQuilt100-05.jpg

このキット、自前で作ったものも含め5つ目になりますが、
毎回、レシピの指示を無視しちゃってる気がします。

これがもし学校の授業の課題とかだったら、
レシピどおりにやるしかないんでしょうね。

オトナは好き勝手できて、ほんとにいいです(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキットへ





スポンサーサイト




  テーマ:パッチワーク ジャンル:趣味・実用
ロマンティックキルトの会・(19)銃床
2012年05月16日 (水) | 編集 |
今日は、キルトを作りました。

「やさしい色に包まれたお花畑のロマンティックキルトの会」の、
「(19)銃床」というデザイン。
これも、ネットオークションで見つけたものです。

柄が同じで色違いの布がセットされています。

 romanticQuilt19-01.jpg
  (ピンクときみどり)

こういう贅沢なピースワークができるのは、
キットの強みですね(^^)

 romanticQuilt19-02.jpg
  (分かりにくいけれど、ベージュときみどり)

 romanticQuilt19-03.jpg

三角と四角の細かいピースをつないでいきます。
難しい部分はないので、楽しく作業できました。

 romanticQuilt19-04.jpg

今回のデコレーション用パーツは、レース。
初めてのパーツで、楽しみです。

キットのレシピでは、キルトトップができてから
レースを縫いつけるという手順になっています。

でも、できあがり見本写真を見ると、
なんだか端がぼさぼさしているし、
四方の角の折りたたみ部分がごわごわするし、
あんまり綺麗に見えなかったんです。

 romanticQuilt19-05.jpg

なので、ピースワークの段階で、
端を縫いしろに挟みこむような形でつけてみました。
スッキリつけられたような気が(^^)?

こうすると、レースの幅が細くなってしまいますが、
以前書いたように、わたしはこのキルトを
やや小さめに縮小して作っているので、
ちょうど良いバランスで収まったように思いました。

 romanticQuilt19-06.jpg

キルティングして、できあがり~♪

 romanticQuilt19-07.jpg

レシピにはなかったけれど、ビーズもつけちゃいました。
これがやりたくて、作ってるようなものですからね……。

 romanticQuilt19-08.jpg

ロマンティックキルト、
いつのまにやら もう4枚目の完成です(^^)


   * * *


◇ 昨日、拍手からメッセージ下さった方へ。

いつも見て下さってありがとうございます(^^)
拍手にはひとつひとつお返事ができてなくて、ゴメンなさいね…。

レゴのお話聞かせてもらって、楽しかったです。
また、息子さんに楽しんでもらえるような
レゴの記事、載せますね♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りキットへ



  テーマ:パッチワークキルト ジャンル:趣味・実用