プチブルーベリーちゃん
2011年10月25日 (火) | 編集 |
今日は、ブルーベリーちゃんをプチ化しました。

 petitBrueBerry01.jpg

お手手のある時はどっさり抱えていたブルーベリーですが、
ひとつだけコロンとつけてみました(^^)

 petitBrueBerry02.jpg

これで、フルーツ娘。も3種揃いました♪
この子たちも、イベントに行く予定です。

   *

そういえば、この前 プチドーナツちゃんの記事 を載せた時、
プチドーナツちゃんが、

"綾瀬はるかさんに似ているような気がします"

との拍手コメントをいただきました!

ななな、なんと Σ( ̄□ ̄;)!!!

今まであみぐるみに対していただいた中で
最大級の賛辞では…!?

ありがとうございました。
これからもかわいいお顔に作れるよう、がんばります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



スポンサーサイト




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
プチキウイちゃん
2011年10月07日 (金) | 編集 |
フルーツ娘。のプチVer.、今日は、キウイちゃんです。

 petitKiwi01.jpg

普通のグリーンのキウイちゃんと、
ゴールデンなキウイちゃんと、2つ作ってみました(^^)

手で持たせていた時のキウイは
1/4サイズにカットしたものでしたが、
今回は輪切りのものをつけましたヨ。

そういえば今、(なぜか)ぜんまいざむらいが
キウイのキャンペーンキャラクタになっていますよね。

昨年辺りから、スーパーのくだものコーナーで
ぜんまいざむらいの ぬり絵やシールをもらったりします。

 petitKiwi03.jpg

先日も、娘と梨を選んでいたら、店員のお兄さんが
シールをくれました。(だんご剣が、キウイ剣になってるよ~)

 petitKiwi02.jpg

わたしは今でもぜんまいざむらいが好きで、
Eテレでの放送が終わってしまってガッカリしているのを
知っている娘に、
「おかあさん、ぜんまいざむらいもらえて よかったね」
と慰められちゃいました(^^)

   *

* イベント情報 *

明日から、ロハスフェスタですね。

 ◆ 第15回 ロハスフェスタ in 大阪万博公園
 10月8・9日(土・日)9:30~16:30
 万博記念公園 (大阪府吹田市)
 主催 :ロハスフェスタ実行委員会さん
 イベントサイト → ロハスフェスタ

あみぐるみを委託させていただいている雑貨屋さん・koricara koricaraさん
ブースは、273番だそうです。
たくさんのかわいい雑貨と一緒に、
あみぐるみも見てもらえたら嬉しいです(^^)

明日は我が家も、娘の運動会!
年長さんはリレーや障害物走があって、
これまでみんなで一生懸命練習してきた姿を知っているだけに、
こちらもハラハラしちゃいます。

イベントも運動会も、良いお天気に恵まれますように♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
ブルーベリーちゃんプチ変化
2011年09月22日 (木) | 編集 |
今日は久しぶりに、ブルーベリーを編みました。
ちょっと、工夫できることを思いついたので♪

 blueberry-chan02.jpg

コレ!
写真で見えるかな、2色使って
皮と中身(?)を表現してみました。

前は青1色で作っていたんですが、
つねづね、何かもう一工夫できたらなぁって
思っていたんです。

そんな時、前にフェルトでブルーベリーを作った時、
2色のフェルトを使ったなぁと思い出し、
あみぐるみでも試してみたのでした。
ほんのちょっとですが、色が加えられて嬉しいです。

 blueberry-chan03.jpg

ブルーベリーちゃんに持たせてできあがり。

お花モチーフの青色糸も、
昔より持っている色が増えたので
いろんな青を使ってみました──けど、

 blueberry-chan04.jpg

ブルーベリーで隠れて、あんまり見えませんね(笑)。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
プチイチゴちゃん
2011年09月20日 (火) | 編集 |
アルルちゃん、ムギワラちゃん、コムギちゃん、と
ベル型のプチサイズにリメイクしてきましたが、
今日はついに、この子が登場です。

 petitIchigo01.jpg

フルーツ娘。イチゴちゃんの、プチVer. です(^^)

わたしのあみぐるみ作りの一番最初の頃から
イチゴをかかえていたこの子ですが、
お手手がなくなったので、
イチゴはチャームのようにつけてみました。

代わりに胸元には、ストールちゃんのような
ボタンをつけています。

 petitIchigo02.jpg

イチゴちゃんの色合いはかわいくて、
作っていてほんとに楽しいなぁって思います♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
あみコレ15:タグ
2010年11月28日 (日) | 編集 |
あみぐるみコレクション に向けての準備も大詰め。
今日は、ひとつひとつのあみぐるみにつける、タグを作りました。

今年は外部の会場での開催ということで、
共通の規定タグを使うという決まりになっています。

先日、事務局さんから送られてきたタグが、こちら。

 tag2010-07.jpg
 
シンプルなデザインとくっきりした赤い色。
かわいいです(^^)

でも、思っていたより小さい!
管理情報を書く欄は、1.2×2.0cmほどでしょうか。
かなり小さな文字じゃないと、入らないです。

要綱が展開された当初は「ペンで記入」とのことだったので
手書き文字に自信のないわたしはへこんでおりました。
でも、シールにプリントして貼ってもOKということになり、
とっても気が楽になりました。

手書きでここに「ナーのニットぬいぐるみ工房」って書くのは
かなり厳しかったですね…。
(最近、ブランド名長すぎたかなって思っております)

ただ、PCを使っても、このサイズに収めるのは工夫が要ります。

 tag2010-01.jpg

プリントするデータは Word で作るんですけど、
これ、上記サイズのテキストボックス。

 tag2010-02.jpg

標準の "MS Pゴシック" フォントサイズ10.5では、全然収まりません。

 tag2010-03.jpg

フォントサイズを8にしても、まだこんな調子。

 tag2010-04.jpg

でもこのフォントサイズを設定するコンボボックスって、最小値が8なんですけど、
テキストエリアに値が入力できるんですよね。

 tag2010-05.jpg

なのでたとえばここで4と指定すると、

 tag2010-06.jpg

8より小さなフォントサイズにもできるのでした。
うわ、ちっさ!

これで一応入ったわけですが、小さすぎて作業しづらいですね。
そのままのサイズで作ることは諦めました。
大きく作って、縮小プリントすることにします。


今までのくだり、いらんやん(笑)。


(いやいや、いつか誰かの役に立つかもしれない……)

気をとりなおして、こういう時よく使うのは、"2 in 1" です。
1ページのデータをページ半分に縮小してプリントするので、
紙が中途半端に無駄にならないので気に入っています。

A4サイズは、70%に縮小するとA5サイズになりますので、
その換算でテキストボックスの大きさを決めてデータを作りました。

シール状の紙にプリントして、このとおり。

 tag2010-08.jpg

おお…これを全部切って貼って縫いつけるのか。
1日で終わるかしら…。

とりあえず1つ。イチゴちゃん用のタグをつけてみました。

 tag2010-09.jpg

お、いい感じ(^^)
いよいよイベントだなぁって気分が高まりますね。

……でもなんかこれ、去年も同じことしてたような・・・。
イチゴちゃんにタグをつけて、
「うわぁ売り物みたい~」と喜んだ覚えがあります。
進歩無いなぁ(笑)。

よっし、じゃあ今から残りのタグをつけまーす。

   *

* イベント情報 *

今日も、お世話になっている雑貨屋さん・koricara koricaraさん
参加されるイベントが開催されます。

 Pocket Marche -4th-(ポケットマルシェ)
 11月28日(日)9:30~16:00
 けいはんな記念公園 / 芝生の広場
(京都府相楽郡精華町)
 主催 :Rabbit Gardenさんサイト

 机+椅子+人 vol.5
 11月29日(月)11:00~15:00
 浪切ホール 多目的ルーム
(大阪府岸和田市)
 主催 :+OOPSさん → サイト

お近くの方、ぜひぜひどうぞ(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用