クリマのおみやげ
2018年07月03日 (火) | 編集 |
クリマでブースを出していると、
周りが素敵なものだらけで
見て回りたくてしょうがなくなります。

一人で出てはいましたが、
午後にちょこっと抜けて少しだけ
お買い物してきました。
というわけでそのご紹介。

 crema2018-37.jpg

まずイササさん(@isanatolu) のドット絵グッズ。

シーラカンスはモチーフがすごいアイデア。
いろんな鳥さんがいっぱいのマルチクロスは、
フクロウさんだけ目が合うのがかわいい。
これで毎日スマホをぴかぴかにするぞ。

 crema2018-38.jpg

そして設営の時間帯にお見かけして
かわいい!と思った
みなとまちさん(@minato_nat)
のカンバッジと原画。

海の生き物の少しずつ違う青色が
どれもきれいで涼しげに見えました。
四角いカンバッジもかわいいですね。
(チンアナゴ紳士…!)
午後まで残ってくれててほんとに良かった。

 crema2018-39.jpg

それから、差し入れで
Happy Cafeさんのポップコーンをいただきました。
3号館まではさすがに行けないので
おいしいもののブースは全然見られないので
とても嬉しかったです。
キャラメルミルクティ味を選んでくれたのは
わたしが午後の紅茶ミルクティ味ばかり
飲んでいるのを
知ってくださってたのかな(^^)
本当にありがとうございました。

そして、会場についてすぐ気づいたのですが、
ナナメ後ろのブースが
去年初めて出た時に
ナナメ後ろにいらっしゃった方のブース
だったんですよね。
(両日出展だったので、その方のブースは
もうできあがっていました)

おじさんなんですけれど、
ものすごく接客がじょうずなんです。
去年も子供も、一日中お客さんやその子どもたちで
にぎわっていました。
100年修行しても、あんな接客はできん…と
思うほど。

インパクトがすごいので、
帰ってから娘に
「去年ナナメうしろにいたおじさん覚えてる?」
と聞いたら、すぐ思い出していました。

去年はご挨拶程度でしたが、今年は
設営や撤収の合間にいろいろお話し
することができました。

他にも、端の列だった去年に比べて
今回はお向かいにもブースがあったので
お話しできた周りの出展者さんも多くて、
楽しかったです。

同じジャンルを近くに配置してくれたのか、
不思議と編み物のブースが近くて、
「あみぐるみ」が通じる方が多くて
モチーフつなぎ系は珍しいね、みたいな
お話もできたりしました。

 crema2018-40.jpg

で、これはそのおじさんのブースが
終了間際にいっとき時間ができたので
後ろのブースのおねえさんと一緒に
お話ししながら購入させてもらった
マスコットです。

おじさんはおもちゃ?を売っているのですが、
奥様の作られた作品も展示されていて、
ナナメ後ろのブースのわたしと
ずっと目があっていて、
連れて帰りたくなったのです。

(え?これ気に入られた? みたいな
意外そうにしてらっしゃいました(^^)
手にとったら意志の強さを感じるほど
カッチカチで、すごくいい感触でした)

今初めて調べてみたら
「トム・ソーヤー工房」さんと仰るそうです。
(クリマの出展者紹介ページにあったURLを
リンクしようと思ったけど
飛べなかった(^^;))

ほんの限られたブースしか見られなかったので、
半年後の冬のクリマは、
お客さんで行って、
存分に見て回りたいなーと思いました。
冬のクリマ、おじさんまた出るって仰ってましたしね。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



スポンサーサイト




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
クリエイターズマーケットvol.38 ありがとうございました!
2018年07月02日 (月) | 編集 |
昨日、クリエイターズマーケットVol.38
無事に行ってまいりました。

今年の春にレゴランドにホテルがオープンしたので
行きがけにそれも見てきました。

 LEGOland2018-04.jpg

去年は、駅から見えるのはレゴランドの中の
展望塔だけでしたが、今年はもう遠くから
レゴランドホテルがよく見えました。

ここをくぐると正面ゲートに着くので、
泊まらない人も間近で壁のフィグを見たりして
わくわくが高まる感じ。
思ってた以上にとても素敵で
泊まるわけでもないのにテンションあがりました。

 crema2018-25.jpg

会場に入ると、今年は荷物がブースに届いていました。
2日目だったからでしょうか。
大きな箱に詰め込んであって重いので、
とてもありがたかったです。

今回も娘を連れていく予定だったのですが、
部活があったので一緒に来られませんでした。
土曜も日曜も部活で、中学生は大変です…。

一人で設営することになったので
汗だくで大急ぎで作業しましたが、
なんとかオープン前にブースができました。

 crema2018-26.jpg

まだプライスタグがつけてないけれど、
こんな感じ。
ぎゅうぎゅうでメモスタンドを立てる
余裕もないほどでした。

開始早々、遠くからこのイベントのために
お越し下さったという方が来てくれました。
いろんなことをたくさんほめてくれて、
なんて優しい方だ……!と感激でした。
大人になっても、ほめてもらうと嬉しいですね。
たくさんお話しできて、
あみぐるみ見てもらえて嬉しかったです(^^)

 crema2018-27.jpg

それから、去年のイベントの時にいただいた
この素敵なイラストを額装して持ってきて
また看板にしました。

このイラスト1枚で本当に
ブースがいい感じにまとまるので
すっごくありがたいです。

 crema2018-28.jpg

そして今年、さらにまたいただいてしまったのです!
見てこの、あみぐるみを超えたかわいらしさ!!

 crema2018-29.jpg

早速掲示させてもらっていました。
お客様にも大好評でした(^^)

 crema2018-30.jpg

さらにカンバッジまで作ってくれたのだ!
いいでしょー(^^)
あみぐるみをグッズ化してもらえるのも
時間をかけて培った才能を使ってくれるのも
とてもとても嬉しかったです。
フウリさん、今年もありがとう♪

 crema2018-31.jpg

おともだちが「多肉植物のあみぐるみと
仲間たち」を持っていってはどうか、と
アイデアをくれたので置いてみたら、
「この本持ってる!」と仰った
お客様がいました。嬉しかったです。

 crema2018-32.jpg

それから、
多肉クリップをお買い上げ下さったお客様が、
その場で身につけていって下さいました。

RPGで武器屋のおやじが口にする
「ここで装備していくかい?」
のセリフを実際に言える日がくるとは感無量です。
とてもオシャレな方でカッコよかった!
またとない経験をありがとうございました。

 crema2018-33.jpg

去年 "完売" して、ゲン担ぎみたいに
また2つ持っていった乳歯ちゃんは、
ありがたいことに
今年も完売になりました。
歯科衛生士さんが購入してくれて、
とても光栄でした。

あと、アフリカンフラワーの動物では
リスちゃんが完売しました。
ドングリの鈴がかわいいからかな(^^)
これも嬉しかったです。

 crema2018-34.jpg

全体的に親知らずちゃんが
よく注目してもらっていて、
おとなの方もチビッ子も
通りがかりに見たり積んだり
していってくれました。
遊んでもらえるのは嬉しいなと
再確認できた日でした。

でも売れなかったものもあって、
カンバッジほとんど売れなくて
かなしいです(^^;)
かわいいと思ったのに・・・

 crema2018-36.jpg

ああそうだ、あのデカいサボちゃんは
なかなかに耳目を集めてくれて
看板の役割を果たしてくれました。
お話しのきっかけにもなるし
作って良かったです。

今回は一人だったので
とにかく設営・撤収がバタバタで
汗だくになってしまいました。

もっと大掛かりなブースを作られている方も
いらっしゃるし、
両日出展されている方もいらっしゃるし、
みんなほんとすごいなと思います。

少しだけ他のブースも行けたので、
また明日 買ったものなど書こうと思います。

来るだけでもなかなかに大変な会場へ
来てくださった方、
通りすがりに目にとめて下さった方、
SNSで応援してくださった方、
本当に励みになりました。
ありがとうございました(^^)

 crema2018-35.jpg

最後は、会場を出る扉を間違えて
すごい大回りをするハメになって
足にこたえましたが、
そのせいで美しい夕日が見られたので、
楽しい1日の締めくくりに十分でした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
明日はクリエイターズマーケット2018
2018年06月30日 (土) | 編集 |
今日から、今年のクリエイターズ
マーケットが始まります。

 crema2018-00.jpg

 ★ Creators Market vol.38 ★
 開催:6月30日(土)、7月1日(日) 11:00~18:00
 ポートメッセなごや3+2号館

もう今日から行きたい気分になっていますが、
わたしは、明日の日曜日に出展します。

 crema2018-04.jpg

ブースは2号館の「M-100」。
入ってそのまままっすぐ行けば
来られる感じです。

去年初めて出た時は、土曜日に出展しました。
土曜日と日曜日は、雰囲気違うかな?
それとも、特に変わりはないでしょうか。

「つくるひとの祭典」なので
わたしも楽しんできたいと思っています。

お天気は十分良さそうです。
会場に来てくれる方いらっしゃったら、
ぜひお気軽に寄っていってくださいね(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
クリエイターズマーケットVol.38 おしながき
2018年06月29日 (金) | 編集 |
今日は、今週末のクリマに持っていくものの
おしながきをご紹介しますね。

だいぶ長いし、出展品の画像だけなので、
お時間あったらご覧ください。

では行きますよ~

まずは今年初めて出展する
アフリカンフラワー(風)の
モチーフつなぎ系あみぐるみ。

○動物

 africanFlower268.jpg

ネコ、わんこ、りす、うさぎ、あざらしなど
こども ¥1,800(ちいさい方)
おとな ¥2,200(おおきい方)

○おかおキーチャーム

 crema2018-22.jpg

大きいのも小さいのも ¥1,000

○幾何学タイプ

 africanFlower274.jpg

オーナメント ¥600
キューブ ¥1,000

○ビスケット ¥1,000

 africanFlower263.jpg

○手裏剣

 africanFlower253.jpg

大きいのも小さいのも ¥500

○イースターエッグ ¥1,200

 easter01.jpg

○下仁田くん ¥800

 africanFlower235.jpg

かぶも持っていきます。

○親知らずちゃん

 crema2018-21.jpg

アフリカンフラワーのカラータイプも
従来のあみぐるみタイプも
どの大きさのものも一律 ¥1,000

○乳歯ちゃん ¥500

 oyasirazu2018-02.jpg

従来のあみぐるみもまた持って行きます。

○サボちゃん ¥800

 crema2017-02.jpg

○たにくるみ ¥800

 tanikurumi24.jpg

○たにくるみテラリウム ¥1,000

 tanikurumi84.jpg

○メモクリップ ¥1,000

 sabo2017-15.jpg

○ヒトガタ ¥3,000

 hitogata2018-12.jpg

あじさいちゃんとなばなちゃん2018を
持って行きます。
そのほかは、手荷物に入ったら
もう少し持って行きたいと思っています。

○カンバッジ ¥200

 canBadge11.jpg

今回はこれが一番、
気に入ってもらえたら嬉しいなぁ。

その他、これらのカテゴリに入らないものも
いくつか持って行こうと思っています。

去年とかなりラインナップが変わったので
目にとめてもらえるといいな~

明後日の日曜日の出展です。
よろしくお願いします(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
アフリカンガーランド
2018年06月17日 (日) | 編集 |
今日は工作しています。

 crema2018-16.jpg

まずは厚紙を三角形にカットしました。

それから、大きめにプリントした文字を
切り抜いて、貼ります。

 crema2018-17.jpg

新しくいくつかフリーフォントを入れまして、
そのうちのひとつを使ったのですが
「ぐ」がどことなく何かのキャラクタのように
見えて、かわいらしいです。

シール紙にプリントしたので、
貼るのも簡単で、すぐできあがり。

 crema2018-18.jpg

おてがるガーランドです。

今、テキトウに壁に貼って
感じを見てみましたが、
クリマのブースで使おうと思っています。

去年はブースに何も説明的な表示を
出していませんでした。
何かあった方がいいかなと思って
作ってみたわけです。
あみぐるみって、
見たことない人もいるでしょうしね(^^)

知らない人も見て行ってくれるといいな~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用