クリエイターズマーケットvol.36 ありがとうございました!
2017年06月18日 (日) | 編集 |
昨日、クリエイターズマーケットVol.36
無事に行ってまいりました。

朝 会場について、ほんとうなら
すぐさま搬入・設営を始めるべきですけれど、
行かずにいられなかったですね。レゴランドに!

 crema2017-28.jpg

あおなみ線の金城ふ頭駅に着いた時から
レゴランド中央のタワーが見えていて
引き寄せられました。

レゴランドはレゴランドで、
またぜひ今年中に来たいと思います。

クリマの会場・ポートメッセなごやは
このすぐ隣で、それぞれの入口から
お互いの入口が見渡せる感じの位置取りです。

 crema2017-29.jpg

会場に入って、自分のブースに来ました。
ちゃんと、レンタルした備品が届いています。

事前に送った荷物も、受け取れました。
受け取り口のスタッフさんが
とても親切で嬉しかったですよ。

今回、娘といっしょに行きました。
小学生以下は、追加パスなどを購入しなくても
会場に入ることができるんですね。
さそってみたら「行く」と言ったので
スタッフになってもらいました。

設営もきびきび動いてくれたので
開場時刻に余裕をもって
準備を終えることができました。

 crema2017-30.jpg

ブースはこんな感じになりました。
サボちゃんの看板も使いましたね。
通りすがりのチビッ子が「レゴだ!」と
言ってくれてました。
ゴメンねレゴ売ってなくて。

オープンは11:00となっていましたが、
10:50の段階で10:55オープンになりました、
というアナウンスが入りました。
準備が終わっていてよかったです。
並んでいるお客様も多かったので
5分でも早まるのは嬉しいですよね。

そしてオープンしてすぐ来てくださった方が
すごいものくださいました。

 crema2017-31.jpg

こんなすてきなイラスト
描いてくださったんですよーー
娘といっしょにすごいすごい!と
はしゃいでしまいました。

これはもう飾らせてもらうしかない!と
パネルにつけさせてもらいました。

娘が、「勝手に飾っていいの?」とか
「ツイートまでしちゃっていいの?」とか
心配していましたが、ツイッターは便利ですね、
心配いらないですよ、とご連絡いただけて
安心して飾らせていただきました。
フウリさん、本当にありがとうございました(^^)

遠くから来てくださった方もいらっしゃって、
小さなお子さん連れだったり
朝早くだと並ぶのも大変でしょうし、
会場も広いし、でご負担もあったと思いますが、
来てもらえて本当に嬉しかったです。
すてきなものがいっぱいの会場で
楽しんでもらえていたらいいなと思います。

親知らずちゃんに目をとめて下さる方が
けっこういらっしゃいました。

 crema2017-32.jpg

最初ふつうに1つずつ並べて置いていたのですが、
途中で気づいたら、小さいのを大きいのの上に
詰んでくれていて、
その手があったか!と気がつきました。
親知らずちゃんの楽しみ方を分かった方ですね!
(それからは、いくつか積んで置いてました)

あと「完売しました」という魅惑のフレーズを
一度使ってみたいものだと思っていますが、
今回、乳歯ちゃんストラップが完売しました(^^)

 oyasirazu2017-12.jpg

2個しか作っていなかったから
快挙でもなんでもないですけれどもね。

午後からは結構ヒマな時間もあったので
ちょっと会場を回ったりもできました。
ぜひ行きたいと思っていた作家さんのブースにも
行くことができて、嬉しかったですよ。

その間、娘がお店番をしてくれて、
ちゃんとお客さんの対応もこなしてくれた
というので助かりました。

 crema2017-33.jpg

今朝は、娘が3号館のグルメブースで
買ってきてくれた、chouchouさんの
しゅしゅマフィンをいただきましたよ。
ボリュームあって、おなかいっぱいになりました。
いろいろお買い物もして、
娘も楽しかったと言っていたので良かったです。

帰りの電車も混んでいたし
丸一日大変だったと思うのですが、
もんくも言わずにつきあってくれて
大きくなったなぁと思いました。
早起きして、出かける前に宿題もやってましたしね、
立派な人だなー、と我が子ながら思ってしまいました。

わたしは、やりたかったことが全部できて
良い経験になりました。
ブースの作り方とか、振り返ると反省もあります。
持っていったのに置き場がなくて使わなかった
什器がいくつかあったのが、一番の反省かなぁ。
必死で詰めたり、重い思いをして運んだりしたのにねぇ。
もっと事前の計画をちゃんとしないと
いけなかったなと思いました。

でも、ミスで迷惑をかけたりとかはなくて良かったです。
周りのブースの方も良い方だったなぁ。

メッセージをくださったり、
ツイッターでいいねしてくださったり、
ありがとうございました。
とても励みになりましたよ(^^)
楽しい1日でした。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



スポンサーサイト




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
クリエイターズマーケットvol.36 当日!
2017年06月17日 (土) | 編集 |
とうとう当日になっちゃいましたよ、
クリエイターズマーケット!

 つくるひとの祭典 中部地区最大級のアート&デザイン&手作り GALLERY & MARKET

イベントのサイトはこちら。
http://www.creatorsmarket.com/

◇ 会場
ポートメッセなごや
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地

◇ 開催時間
11:00~18:00

今日と明日、2日間開催されるイベントですが、
わたしは今日だけ出展します。

入って右側の2号館、
ブースナンバーは M-29です。

 crema2017-06.jpg

3号館の方のブースすごいですし、
キッチンカーもいっぱい出てますし、
出展者一覧を見ると、のべ1929件のブースが
あるみたいですよ。
わたしも見て回りたいくらいです。
きっと楽しめると思うので、ぜひ!

   *

この記事がアップされるくらいに会場について
準備にとりかかる予定ですが、
どうなっていますでしょうか。

できれば会場の様子とか
ツイッターで書けたらいいなと思っています。

名古屋は遠くてとても行けないよーという方にも
イベントの楽しさが伝わったらいいなと
思いますからね(^^)

この記事の下の方でも
ツイッターが見られるようにしておきますね。

明日の記事では、イベントの感想を
書きたいと思います。
今日帰るのが結構遅くなるので、
いつもは朝の8時半くらいにアップしていますが、
明日はそれより遅れるかもしれません。
朝更新されていなかったら、
「今書いてるな…!」って思っておいてくださいね。

ドキドキしますけれど、「つくるひとの祭典」ですから
楽しんできたいと思います。
コメントなどで励まして下さった方々、ありがとうございました。
心強いです、がんばってきますね!

それでは、来て下さる方いらっしゃったら
会場でお会いしましょう。
お気軽に見て行ってください(^^)

 hitogata2017-37.jpg

 「わたしたちは おるすばんですって」
 「みんながんばれー」

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ





  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
明日はクリエイターズマーケット
2017年06月16日 (金) | 編集 |
いよいよ明日は はじめてのイベント出展、
クリエイターズマーケットの日です!

 crema2017-00.jpg

予報だとお天気良さそうなので、嬉しいですね(^^)

◇ Creators Market vol.36

 2017年6月17・18日(土・日) 
 11:00~18:00
 ポートメッセなごや
 名古屋市港区金城ふ頭2丁目2番地

(2日間開催のイベントですが、わたしが出るのは
明日17日土曜日のみです)

ブースの場所、もう一度お知らせしておきますね。
会場は2つあるうちの、右側の2号館の方です。

 crema2017-05.jpg

これが全体図。
左上のところが連絡通路からの入口で、

 crema2017-06.jpg

入って一番端の列を歩いてくれば
前を通れる感じになっています。
お帰りの時でも寄りやすそうですよ。

   *

申し込んだ時には、前日もばたばたしているのかな?
と想像していましたが、
今日はもう何も作っていないです。

荷物は大きな箱につめて事前に送りましたが、
入りきらなかったものでキャリーケースもいっぱいで、
たとえ何か作っても、持っていけないです(^^;)

一応こどももいる身として、
今日徹夜で焦ったりしたら しめしがつかないので
まぁこれでいいですね。

これまで委託でイベント参加させてもらいましたが、
その時 出したことのないものも持っていくので、
見てもらうのが楽しみです。

 sabo2017-21.jpg

たくさん作ったサボちゃんも、
ちからもちちゃんとか帽子の子とか
初めて出すタイプが結構いますよ。

ヒゲと帽子の "サボ紳士" も
3つくらい作りました。
わたしは結構気に入っていて
ツイッターのアイコンにしたりもしています。

せっかくツイッターも始めましたので、
ぜひ会場で「クリマなう」を
つぶやいてみたいですね(^^)

スマホからの操作があまり慣れていないので
どのくらいできるか分からないですが、
設営の様子とかブースの様子とか
ちょこちょこお知らせできたらと思います。

ブログからもツイートが見られるように
しておこうと思っています。
今日、この下のところに試しに貼ってみますね。

当日は見るだけでも全然かまいませんので、
お気軽に寄って行ってくださいね。
あみぐるみ、実際に見ると
画像で見ていた時に思っていたサイズ感と違って
意外でした!と言われることもあるので、
おもしろいかなと思いますよ。

接客やレジ作業が学生の時のバイト以来で
ブランクがすごいので、
もたもたしちゃったらゴメンなさいね。

クリエイターズマーケットは、
とにかくいろんなジャンルの素敵なものが
たくさんあるので、
楽しめると思いますよ~~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ







  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
クリエイターズマーケットVol.36 おしながき
2017年06月15日 (木) | 編集 |
いよいよクリエイターズマーケット、
間近となってきました。

ツイッターの方でも少しずつお知らせしていましたが、
今日はおしながきをまとめておきますね(^^)

   *

・サボちゃん(¥800)

 crema2017-02.jpg

ノーマルなサボちゃんの他、
かぶっていたりヒゲだったりいろいろいますが
お値段どれもいっしょです。

・たにくるみ

 tanikurumi79.jpg

多肉植物のあみぐるみ各種。
鉢タイプ、パッチンピン、ピンズが ¥800
ヘアクリップ ¥1,500
リース ¥5,000 です。リースは1個限り。

・親知らずちゃん(¥1,000)
・乳歯ちゃん(¥500)

 oyasirazu2017-14.jpg

親知らずちゃんはサイズいろいろありますが、
お値段どれもいっしょです。
一番大きいのは看板(非売品)。
ご希望の方、ストラップ化できます。
乳歯ちゃんは2個限り!

・かぶ(小¥700・大¥900)

 kabu2017-06.jpg

たまに まゆげのある子がいます。

・メモクリップ(¥1,000)

 salad2017-09.jpg

サボちゃん、たにくるみ、かぶ、親知らず
各種お値段どれも一律です。
会場ではポップなどを持っている場合もありますが
他のと代えれば良いのでお気軽にどうぞ。

・こばくちゃん、こしゅりゅちゃん(¥1,000)

 bakudan2017-07.jpg

こばくちゃんは後ろのマークもポイントですので
会場でぜひご覧ください。

・ヒトガタ(¥3,000~)

 hitogata2017-38.jpg

大きなヒトガタあみぐるみ各種。(約20cm)
詳細はおとといの記事をご覧ください。
看板娘的な多肉姫は 作るのが大変なので、
この二人だけ¥5,000です。

・ヒトガタストラップ(¥1,300)

 hitogata2017-39.jpg
 
ストラップタイプのヒトガタあみぐるみ各種。
サイズ約7cm。

・ビーズキーチャーム(¥600)
・アソートドーナツ(¥300)

 sabo2017-22.jpg
 
チャームはサボちゃん3タイプの他、乳歯ちゃんもあります。
ドーナツは各3ヶ入り。いろんなカラーあります。

   *

以上、いろいろ作りました。
荷物に余裕があったら、
ここに載っていないものも持っていくかもしれません。

ぜひぜひ、見て行ってください(^^)

 crema2017-06.jpg

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用
梱包材を準備する
2017年06月05日 (月) | 編集 |
うちの近所に梱包材の専門店っぽいお店があって、
ここへ引っ越してきた時からずっと
1回行ってみたいなー
でもそんな大量に梱包材要らないし・・・
と思っていました。

クリエイターズマーケットに出ることにして、
ついにわたしにも行く理由ができた!
ということで、先日行ってまいりました。

実際行ってみたらマスキングテープとか
ペン類なんかの文房具や
プレゼント用のラッピング用品なんかもあったので、
大量に買う必要がない時でも
行ってよかった感じですね。

パンを入れる用の紙袋とかの
食品向けの梱包材なんかもあって
おもしろかったですよ。

というわけで、袋をいくつか買ってみました。

 crema2017-26.jpg

紙やビニールなのに、
まとまると結構重たいです。

何がどれくらいあると良いか
見当がつかないので、
ずいぶん迷ってしまいました。
どんな袋に入れると、
持って帰ってもらいやすいのかなぁ。

どれくらいあったら良いんだろう、
というのはおつり用の小銭もそうですね。

その日の運もあると思うので
何枚あったら確実に足りる、と言い切れる
わけでもないでしょうが、
何度か出ていると
自分の必要な量が分かってくるのかな。

袋もおつりも、足りなくなったら
だいぶ困るので心配ですけれど、
そのたびに、
いや、心配するほどお客さんこないだろ、足りる足りる!
とも思うのでした(^^;)

 つくるひとの祭典 中部地区最大級のアート&デザイン&手作り GALLERY & MARKET

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイドイベント ジャンル:趣味・実用