2013年10月26日 (土) | 編集 |
ひかえめにぽこぽこした編み地がかわいい
マリーナブークレー(という糸)、今回はベージュを使って
この前作ったのと色違いのひつじちゃんを作りました。

お店で手に取った時には、くまを作ろうかと思ったのですが、
ひつじが先にできあがりました。
ナチュラルで、使いやすい色目の糸です(^^)
あみぐるみを委託させていただいている zakka Linoさんでは、
来月店内にてハンドメイドのイベントが予定されています。
◇ zakka Linoさん
香川県丸亀市三条町
11:00~18:30
イベント:2013年11月16日(土)〜21日(木)
準備期間が あみコレとまるかぶりなので厳しいスケジュールですが、
精一杯作らせていただこうと思っています。

この子たちもその日に向けて送るつもりなので、
お近くの方に実際にご覧になっていただけたらいいなと思います(^^)
*
おお、そうだ、今日は土曜日なのにレゴの記事じゃなくて
レゴ好きさんたちゴメンなさい。
このような状況なので、しばらく "レゴ断ち" して
あみぐるみに力を注ごうと思っております(^^)
今この文章を売っているPCの周りに
まだ作っていないレゴの箱が積んであるのですが~~~
全ての納品が終わった時のお楽しみにして、
がんばろうと思います♪

マリーナブークレー(という糸)、今回はベージュを使って
この前作ったのと色違いのひつじちゃんを作りました。

お店で手に取った時には、くまを作ろうかと思ったのですが、
ひつじが先にできあがりました。
ナチュラルで、使いやすい色目の糸です(^^)
あみぐるみを委託させていただいている zakka Linoさんでは、
来月店内にてハンドメイドのイベントが予定されています。
◇ zakka Linoさん
香川県丸亀市三条町
11:00~18:30
イベント:2013年11月16日(土)〜21日(木)
準備期間が あみコレとまるかぶりなので厳しいスケジュールですが、
精一杯作らせていただこうと思っています。

この子たちもその日に向けて送るつもりなので、
お近くの方に実際にご覧になっていただけたらいいなと思います(^^)
*
おお、そうだ、今日は土曜日なのにレゴの記事じゃなくて
レゴ好きさんたちゴメンなさい。
このような状況なので、しばらく "レゴ断ち" して
あみぐるみに力を注ごうと思っております(^^)
今この文章を売っているPCの周りに
まだ作っていないレゴの箱が積んであるのですが~~~
全ての納品が終わった時のお楽しみにして、
がんばろうと思います♪

スポンサーサイト
2013年10月14日 (月) | 編集 |
この間試し編みしてみた "マリーナブークレー" という糸。
ブークレーという名のとおり
ぽこぽこした風合いの編み地になるので、
これを活かして、久しぶりにひつじちゃんを作ってみました。

ふだんのくまちゃんやうさちゃんよりも
少し大きめのお目目パーツを使って、
キュートなお顔に仕上がったように思います。
あみぐるみを委託させていただいている
zakka Linoさんから
「犬やパンダ、羊などの動物ストラップのリクエストが来ています」
と連絡を受けたのですが、
わたし、動物は苦手なのですよね・・・

せめてもとひつじを作ったわけですが、
時代は動物を求めているんだなぁ。
力不足を感じました…。

ブークレーという名のとおり
ぽこぽこした風合いの編み地になるので、
これを活かして、久しぶりにひつじちゃんを作ってみました。

ふだんのくまちゃんやうさちゃんよりも
少し大きめのお目目パーツを使って、
キュートなお顔に仕上がったように思います。
あみぐるみを委託させていただいている
zakka Linoさんから
「犬やパンダ、羊などの動物ストラップのリクエストが来ています」
と連絡を受けたのですが、
わたし、動物は苦手なのですよね・・・

せめてもとひつじを作ったわけですが、
時代は動物を求めているんだなぁ。
力不足を感じました…。

2012年02月20日 (月) | 編集 |
Late Late(ラテラテ)という糸で、
今日はひつじを編んでみました。
まずは、ストラップサイズで(^^)

この糸のもこもこ具合は
ひつじにぴったりだろうと思いましたが、
思ったとおり仕上がって、嬉しかったです♪
*

ところでこの糸、2色買ったんですけれど、
先日お店で買い足そうとしたら、
薄ベージュ色の方しか残っていませんでした。
シーズン中に、再入荷するといいんですが~~

今日はひつじを編んでみました。
まずは、ストラップサイズで(^^)

この糸のもこもこ具合は
ひつじにぴったりだろうと思いましたが、
思ったとおり仕上がって、嬉しかったです♪
*

ところでこの糸、2色買ったんですけれど、
先日お店で買い足そうとしたら、
薄ベージュ色の方しか残っていませんでした。
シーズン中に、再入荷するといいんですが~~

2011年12月11日 (日) | 編集 |
"ぷくぷくのモール"(という糸)は、
今までアイボリー色の玉しか使ってきませんでしたが、
この間、ピンクのマーブル色のものを見つけました。

ぷくぷく糸と、ファー糸とが縒りあわされている糸ですが、
ファー糸の方が、ピンク‐えんじ‐ブラウン の
段染めになっています。
マーブル色ってあまり使ったことないので、
どんな感じになるだろ~と
ちょっとわくわくしながら編んでみました。

おー、不思議な雰囲気のお顔になりました(^^)
どんな仕上げにしようかなーと考えましたが、
白い暖か小物が合いそうに思ったので、
ベレー帽とマフラーをつけてあげました。

あいかわらずぷくぷくのモールは、手触りバツグンです♪

今までアイボリー色の玉しか使ってきませんでしたが、
この間、ピンクのマーブル色のものを見つけました。

ぷくぷく糸と、ファー糸とが縒りあわされている糸ですが、
ファー糸の方が、ピンク‐えんじ‐ブラウン の
段染めになっています。
マーブル色ってあまり使ったことないので、
どんな感じになるだろ~と
ちょっとわくわくしながら編んでみました。

おー、不思議な雰囲気のお顔になりました(^^)
どんな仕上げにしようかなーと考えましたが、
白い暖か小物が合いそうに思ったので、
ベレー帽とマフラーをつけてあげました。

あいかわらずぷくぷくのモールは、手触りバツグンです♪

2011年11月25日 (金) | 編集 |
ひさしぶりに、大きめのひつじちゃんを作りました(^^)

秋冬色のシックなボディに、
帽子とマフラーでアクセントをつけてみました。
マフラーに使ったのは、ベーシックコットンです。
思いっきり夏向きの糸ですが、
こうしてみると、ざっくり編んだアラン模様のマフラー
みたいな雰囲気にも見えますね。
あみコレはそれぞれの参加者さんが作られた、
カラーもテイストも様々なあみぐるみが集まる
自由度の高いイベントだと思います。
わたしも、ちょっと普段つくるものと違うのも
出してみたいと思っていたので、作ってみました(^^)

最近、もこもこの糸使っていなかったから、
編むのが楽しかったです。
このもこもこ糸は "ファインモール" で、
以前 同じようなひつじちゃん を編んだ残りです。

(この子)
この時は、1玉で2体編みたいなと思って
量を調節して編んだんでした。
「また今度、残りで編みたいと思います(^^)」
と書いているのが5月なんですけど(笑)。
半年経って、ようやく念願叶いましたね♪


秋冬色のシックなボディに、
帽子とマフラーでアクセントをつけてみました。
マフラーに使ったのは、ベーシックコットンです。
思いっきり夏向きの糸ですが、
こうしてみると、ざっくり編んだアラン模様のマフラー
みたいな雰囲気にも見えますね。
あみコレはそれぞれの参加者さんが作られた、
カラーもテイストも様々なあみぐるみが集まる
自由度の高いイベントだと思います。
わたしも、ちょっと普段つくるものと違うのも
出してみたいと思っていたので、作ってみました(^^)

最近、もこもこの糸使っていなかったから、
編むのが楽しかったです。
このもこもこ糸は "ファインモール" で、
以前 同じようなひつじちゃん を編んだ残りです。

(この子)
この時は、1玉で2体編みたいなと思って
量を調節して編んだんでした。
「また今度、残りで編みたいと思います(^^)」
と書いているのが5月なんですけど(笑)。
半年経って、ようやく念願叶いましたね♪
