あみコレ17・テーマ作品
2012年12月26日 (水) | 編集 |
今日は、あみぐるみコレクションに出展した
"テーマ作品" を載せたいと思います。

今年のお題は、わたしには難しく感じました。

オリンピックイヤーだったからでしょうか、
「チャレンジ」というテーマでした。

わたしも、何かに挑戦するのは好きですが、
いざあみぐるみにすることを思うと、
「チャレンジ」って、結構・・・地味・・・。

"チャレンジした結果、メダル獲得!" とか、
"チャレンジして、資格取得!" とか、
結果が出たシーンなら華やかなのですけれど、
チャレンジ中の姿は、なかなか絵にしがたい……。

お題が発表になってから数日間、
わたしの頭の中には "しまじろう" の顔しか浮かばず、
今年は随分焦りました。

   *

そんな中 これを思いついたのは、おそらく、
テーマ発表のすぐ前に富士山へ行ったから。

 ac17Thema01.jpg
  「めざせ、百名山」

"登山" を、モチーフに選んでみました。

今は、"山ガール" というファッションもあるので
女の子のあみぐるみを作るのに
向いてそうだと思いました。

作り始めたら、リュックサックなどの小物作りも
面白くて、楽しんで作ることができました。

 ac17Thema02.jpg

こだわりポイントは、まずやっぱり、衣装。
長袖Tシャツの上に半袖を重ね着した表現をしたくて、
腕パーツに一番苦労しました。

それから、棒立ちや正面ではなく、
動きをつけることを意識しました。
せっかくの機会なので、普段とは違うことに
「チャレンジ」したかったので(^^)

あみぐるみができたあと、
土台に背景をつけていきました。

木材をたくさん使ったり加工したりして、
「あみぐるみコレクション」なのに
木工作品みたいだなと思ったりしました。
ノコギリとかも使いましたので……。

 ac17Thema03.jpg

看板や丸太は、使った木材を
ワトコオイルで着色してます。
良い雰囲気が出てくれたと思います。

草むらを編みつけていくのも、面白かったですね。

 ac17Thema04.jpg

杖をつかせたのは、ささやかに自分の経験を活かしています。
(幼稚園の遠足が、登山だったので……)
急なところをいく時は、本当に役に立つんですよね。
杖がわりに拾った枝に命を預けながら、
幼稚園児に置いてかれないよう必死で崖を上り下りしてました。
富士山の五合目にも、立派な杖が売っていました。

できあがったあみぐるみを見ていて思ったのですが、
チャレンジというと、
「苦しい」「きつい」というイメージも
連想されることがあると思います。

でもこの子は、チャレンジを楽しんでいるような
つらさを感じさせない表情に
できあがってくれたように思いました。

   *

さて、あみぐるみコレクションが開催され、
参加者の皆さんの作品も楽しませていただきました。

コンテストの特設ページは、
お膝にのっけた娘といっしょに見ました。
わたしが「わぁかわいい!」と思った作品は
大抵娘も「わぁかわいい!」と言っていました。

全体的に、食べ物に挑む! というモチーフの作品が
多かったように思いました。
(その手があったか!)

ikkoさんの作品は、
いつもながら本当に造形がパーフェクト!
「そこで持てるんだ(^^)」とニッコリしちゃいました。
ブログでメイキングを見せてもらったら、
それぞれの帽子のデザインが、本当に素敵でした。

hitokoさんの作品は、
やっぱりほんとうにやさしい雰囲気(^^)
自分もピアノを習っている娘が、
一番顔を輝かせて見ていました。

アキコ堂さんの作品は、
会場の棚の全体写真から既に異彩を放っていましたね(笑)。
自分がチャレンジするものを考えていたのに、
自分にチャレンジさせる、という発想がオンリーワンでした。

わたしの作品は、今年はお買い求めくださった方が
いらっしゃいました。
ありがとうございます!

でも大阪会場での写真を送っていただいたのを見たら、
その時点で既に少々傾いていて・・・

何度も旅をするうち、
倒れかけてしまったのだと思うのですが、
杖さえ取れなければ、良い位置に戻せると思うので、
なんとか、いい感じで飾ってもらえているとよいです・・・
大丈夫でしょうか・・・?

   *

1ヶ月以上かけて福岡、大阪、東京、と回ったあみぐるみが
12月のある日帰ってきました。

今年は包みが小さかったので、
わぁ、テーマ作品ダメだったんだ!
と思ったのですが、袋を開けてみると、

 ac17Thema06.jpg

なんと、2位! をいただいていました( >o<)

賞品もたっぷり!

(包みが小さかったのは、戻ってきたあみぐるみが
ぜんぶストラップタイプだったからでした)

特別賞などを含めたコンテストの結果も発表になりました。

あみぐるみコレクション17 テーマ作品コンテスト結果発表

バラエティに富んだ作品が、入賞されていますね!
ほんとうに、力作ばかりでした。

わたしも、参加するからには目標を高くすべきだ! と思い、
入賞することをめざして力を注いで作りました。

でもこんなに良い順位をいただけるなんて、
望外の喜びでした。

わたしの作ったものだと見抜いて投票して下さった方も
いらっしゃるみたい。
本当に本当に、応援ありがとうございました。

最近はヒトガタも増えてきて
思うところもありつつの参加だったのですが、
ひとつ、自信をいただけたように思います。

今日この記事を載せる前に、
コンテストの結果を見てお祝いのメッセージを下さった方も
いらっしゃって、
何と言ったらいいか分からないくらい嬉しくて、
ありがたいことだなぁと心から思いました。

今年のあみぐるみコレクションも、
参加させてもらって本当に良かったです。

 ac17Thema05.jpg

事務局の方、
応援に行かれた参加者のみなさん、
本当にお世話になりました。
ありがとうございました(^^)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ

スポンサーサイト




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
あみコレ17・スタート!
2012年11月15日 (木) | 編集 |
いよいよ今日から
あみぐるみコレクションが始まりますね♪

3会場のうち、福岡会場から
イベントがスタートします。

今年も事務局さんが、設営や会場の様子を
配信してくれています。

ツイッター に載せてくださった写真を拝見したら、
広い会場があみぐるみで埋まっていました!

その中を よーく見ると、
わたしのあみぐるみも、いくつか顔を覗かせていました。
無事受理されていることが確認できて、
とてもほっとしました(^^)

忙しい中、会場の運営をしつつ広報も行うのは
とても大変なことだと思います。
事務局さんには、本当に感謝・感謝です。

   *

毎年恒例、決められたお題にそって
全参加者さんが腕をふるう「テーマ作品コンテスト」が、
今年も行われます。

これこそまさに、ひとりの力では行えない企画ですよね。
会場が遠方で足を運べない方も、
Webでひとつひとつの作品を見たり
気に入ったものに投票したりすることができると思うので、
ぜひ楽しんでみてください。
Webが公開されたら、このブログでもお知らせしますね。

誰がどの作品を作ったかは、コンテスト終了までヒミツです。
でも、普段ご覧いただいている方には、
わたしが作ったものが分かるかもしれません。
誰の作品かを当てるのも、コンテストの楽しみのひとつですね。

今年も終了後にメイキングを載せますので、
ぜひ心の中で「これかな!?」と見当をつけておいてみて
くださいね(^^)

   *

いつも荷物が大きくなってしまうのですけれど、
今年は結婚式の引き出物が入っていたと思われる
大きくてじょうぶそうな袋があったので、使いました。

 ac17Exhibit07.jpg

しっかりした袋じゃないと、破れてしまわないか心配ですが
これならだいぶ、安心でした。

梱包前に、(テーマ作品を除く)全部のあみぐるみを
もう一度撮影しました。

 ac17Exhibit08.jpg

にぎやかで、これだけでも
"あみコレ感" があるなーなんて思ったり(^^)

あみぐるみコレクション、参加するのは今回で
もう4回目になりました。

初めて参加した年は、このイベントがとても憧れで、
ドキドキもひとしおでした。

あれから3年が過ぎ、近年はあみぐるみ作りにおいて
いろいろと考えることも多く、
あのころの、ただただ楽しかったり、
自分の中だけで完結していた、そういう環境とは
すこし状況が変わってきてしまいました。

でも改めて3年前の初心を思い返して、
同じイベントに参加できたことを
心から感謝したいと思いました。

それは自分や家族が健康であったり、
身の回りが平和であることに他なりませんものね。

わたしの好きな "あみぐるみ" の、
1年に1度のお祭り。
参加できて幸せです(^^)

たくさんのあみぐるみが出かけていって、
部屋が急にひっそりしてしまいました。

 ac17Exhibit09.jpg
   「みんな、元気にしてるかしらー」

   *

○あみぐるみコレクション公式サイト http://collection.amigurumi.jp/

○日本あみぐるみ協会ツイッター https://twitter.com/amigurumi_co

○日本あみぐるみ協会ブログ http://amigurumi.jp/

◇ あみぐるみコレクション17

 ○ 福岡会場
 2012年11月15日(木)~17日(土)
 11:00~18:30  入場無料
 福岡県福岡市博多区東光2-6-12
 クロバー株式会社 福岡営業所

 ○ 大阪会場
 2012年11月30日(金)~12月2日(日)
 10:00~20:00
 大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール3F
 オリーブハウス天満店(06-6945-5557)

 ○ 東京会場
 2012年12月14日(金)~17日(月)
 12:00~19:00
 東京都世田谷区北沢2-39-6
 Space Sprout スペース スプラウト(03-3468-2147)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



  テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* ジャンル:趣味・実用
あみコレ17・出展作品
2012年11月13日 (火) | 編集 |
いよいよ木曜日から、あみぐるみコレクション が始まります(^^)

今日は、出展したあみぐるみをご紹介しようと思います。

まず、こちら。
プチサイズのストラップたち。

 ac17Exhibit01.jpg

フライヤに載せてもらったムギワラちゃんをはじめ
ストールちゃん、ベリーちゃん、ダッフルちゃん、
アルルちゃん、コムギちゃんなどなど、
おなじみの子たちです。

昨年出していない子だと、
チェックリボンちゃんや まきがみちゃんがそうですね。

 ac17Exhibit02.jpg

フルーツ娘。たちもいますヨ。
この子たちがそろうと、カラフルです(^^)

 ac17Exhibit03.jpg

ウエスタンくまちゃんは、大きい子と小さい子、
こんな感じで揃えました。
娘は、青い子が好きみたい。

 ac17Exhibit04.jpg

それから、初心に戻る気持ちで、
サボちゃんと、ドーナツうさちゃんも少し作りました。

 ac17Exhibit05.jpg

大きなタイプのヒトガタちゃんは、この8名です。
ブログの現在の看板娘のチェックリボンちゃんもいますよ♪

そうそう、ひとつだけ "乳歯ちゃん" を入れてみました。

 ac17Exhibit06.jpg

とても小さなあみぐるみなので、
会場で目にとめてもらえるか分かりませんが・・・
逆に発見できたら、ちょっと嬉しい気分かも!?
そんな「遊び」を入れてみたくなるのが
このあみぐるみコレクションというイベントです。

これに、先日ご紹介したガシャポン作品と
会期終了までヒミツのテーマ作品を加えて、
今年は52(+4)点の出展になりました。

毎年 発送した後も、
「無事に届くかな?」「不備なく受理されるかな?」
と心配が尽きないのですが、
今回は特に、テーマ作品が壊れないかどうか不安です。

どんなあみぐるみも強度を考慮して作っていますが、
テーマ作品は、ポーズをつけたりすると
不安定になることが多いのですよね。

かみさまおねがい!
無事にとどきますように・・・

(そして願わくば、
 今年は棚の枠内に置かれますように・・・)

いってらっしゃい。
みんな元気でね。
良い出会いがありますように(^^)

   *


◇ あみぐるみコレクション17

 ○ 福岡会場
 2012年11月15日(木)~17日(土)
 11:00~18:30  入場無料
 福岡県福岡市博多区東光2-6-12
 クロバー株式会社 福岡営業所

 ○ 大阪会場
 2012年11月30日(金)~12月2日(日)
 10:00~20:00
 大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール3F
 オリーブハウス天満店(06-6945-5557)

 ○ 東京会場
 2012年12月14日(金)~17日(月)
 12:00~19:00
 東京都世田谷区北沢2-39-6
 Space Sprout スペース スプラウト(03-3468-2147)


ふう、なんとか二つのイベントに向けての作業が終わりました。

まだやらなければならないことや
作らなければならないものが残っているのですが、
今日くらいはちょいとカフェでも行って
ご褒美がてら のんびりしてきても、バチは当たらないかなぁー。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ホビー・おもちゃ ジャンル:趣味・実用
あみコレ17・ダイレクトメール
2012年10月21日 (日) | 編集 |
今年も、このイベントに
参加させていただくことにしました。

 ac17DM01.jpg

1年に1回ひらかれる、あみぐるみのおまつり、
あみぐるみコレクション (^^)

事務局さんが、ダイレクトメールを
送ってくださいました。

 ac17DM02.jpg

イベントのフライヤは、
わたしにとって参加賞のようなもの。
今年も嬉しいです(^^)

あみコレは毎年12月に行われるので、
1年の集大成というか、
あ~今年も終わりだなぁという思いで参加してきました。

ただ今回は、東京・大阪・福岡の3会場での開催となり、
トップバッターの福岡会場での会期は
11月15日からとなっています。


◇ あみぐるみコレクション17

 ○ 福岡会場
 2012年11月15日(木)~17日(土)
 11:00~18:30  入場無料
 福岡県福岡市博多区東光2-6-12
 クロバー株式会社 福岡営業所

 ○ 大阪会場
 2012年11月30日(金)~12月2日(日)
 10:00~20:00
 大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール3F
 オリーブハウス天満店(06-6945-5557)

 ○ 東京会場
 2012年12月14日(金)~17日(月)
 12:00~19:00
 東京都世田谷区北沢2-39-6
 Space Sprout スペース スプラウト(03-3468-2147)


だから、例年ほどの "年の瀬感" は、しないですね。

わたしは、3会場とも参加する予定です。
その場合出展するあみぐるみの締切も早いので、
早くも今月が正念場です。

今年はテーマ作品のお題がまた、難しくて( >o<)

でもがんばって作りますので、
会場で見てもらえたら嬉しいです。

   *

今年も90名以上の方が参加されて、
ダイレクトメールには、
カラフルなあみぐるみがいっぱいです。

じゃあ、毎年恒例のクイズ。

おかあさんのあみぐるみ、どーこだ!?

 ac17DM03.jpg
   「ここー」

今年は、クールなプチムギワラちゃんの写真を
使ってみました。

おともだちのかわいいあみぐるみも
たくさん発見しました。
みんな、がんばってるだろうなぁ。

締め切りまでもう少し。
わたしもがんばります(^^)/

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* ジャンル:趣味・実用