あみコレ16・テーマ作品
2012年01月15日 (日) | 編集 |
昨年末開催されたあみぐるみコレクション16、
先日、返送分の荷物が届きました。

年をまたいだので少し長くかかったような気がしましたが、
これで一区切りついたので、今日は、
あみコレに出したテーマ作品を載せたいと思います(^^)

今回わたしが作ったテーマ作品は、これでした♪

 ac16Thema01.jpg

おべんとうです。

「おいしいもん」というテーマが与えられたので、
素直に食べ物で考えました。

トロのキャラ弁を作った時から、
またいつか別のおべんとうも作ってみたいなと
思っていたので、良い機会でした。

これは、娘へ作るおべんとうをイメージしています。

おべんとうならやっぱりたまご焼きよね。
こどもって、うずらたまごやプチトマトが好きよね。
ミニサイズのスコッチエッグもかわいいわ。
ごはんはオムライスにして、うす焼きたまごで巻いて
おにぎりにしたら、もうカンペキ☆
みーんな、こどもの好きなおかずで喜びそうだわ~~

と思って作ってできあがって、

「気づいたら、たまごだらけ」Σ( ̄□ ̄;)

が、この作品のタイトルです(笑)。

 ac16Thema02.jpg

こどもを思う親心が完全に裏目ったこの残念なおべんとう、
実際に似たようなものを娘に作ったことがあります。
実話に基づいた、ドキュメンタリなあみぐるみなのです。

栄養的には落第点でしょうが、
会期後に事務局さんが送ってくださった
ネット投票時のコメントを読ませていただいたら、
「こうなっちゃうことあります」
というメッセージもちらほらあって、
わたしだけじゃないんだな、と少し安心したり(^^)

(あたたかく、勇気の出るコメントを
下さったみなさん、ありがとうございました)

たまごが好きなお子さんは多いし、
好きなものを入れてあげたいというおかあさんの気持ちも
皆共通なのですね。

   *

では、メイキング話を少し。

オムライスおにぎりにカオをつけようと思って、
材料のボタンを手芸屋さんに買いに行きました。

娘も一緒にいたので「なにかうの?」と聞かれ、
「目のパーツだよ」と答え、
買ったのがコレだったので、

 ac16Thema03.jpg

娘はギョッとして、
「え、ええーーっ・・・、
 か・かわいくならないんじゃないかなーー」
と、受け入れられない様子でした。

たしかに、ヒトガタにこの目がついてたら
それはそれはコワイあみぐるみだろうなぁ。

 ac16Thema04.jpg

ケチャップで描いたカオを表現したかったわけですけど、
できあがったものを見て、
「あーそういうことかーー」
と、ようやく安心していました(^^)

おべんとう箱は、厚紙とフェルトでこしらえました。

 ac16Thema05.jpg

会場では、13×13×13cmの棚に飾られるので、
真上からでなく横から見ても見やすいようにと思い、
最後に少し傾斜をつけて、土台に設置しました。

 ac16Thema06.jpg

でも、会期中、Ustreamで映ったテーマ作品棚を見たら、
なんとわたしの作品、棚の中じゃなくて
一番上に乗っかってました(笑)。
気配り意味なし。

   *

そんなオチもありましたが、
今回のテーマ作品、とても楽しんで作れました。

これまではテーマ作品と言うと、スケジュールの短さや
「思いつけるか?」「作れるか?」というプレッシャ
の方が強かったものですが、
今回は作りたいものもすぐに思いつけ、
そんなこととは無縁でした。

"食べ物" というジャンルは、わたしにとってはとても
作っていて楽しいものでした。
みなさんは、どうだったのかな(^^)?

そして、返送されてきた荷物の中には、
事務局さんから贈られた賞品が・・・!

 ac16Thema08.jpg

コンテストで、10位に入賞できたとのこと!

多くの方が投票してくださったことに、感謝です♪
中には、わたしが作ったものだと見抜いて
票を入れてくださった方もいらっしゃるようです。
ほんとうに、ありがとうございました(^^)

 ac16Thema09.jpg

いろいろいただいた賞品、
これからの作品に活かしていけたらと思います。

3回目のあみコレ、参加させてもらえて
本当にありがとうございました。
また次回も、みなさんと一緒に楽しめたらと思います。

今回嬉しかったのは、
もどってきたあみぐるみがほんのちょこっとだったこと。
多くのあみぐるみに行き先があったことを
嬉しく思います。
あんなたくさんの中から見つけて
気に入ってくださった方々に、感謝です♪

 ac16Thema07.jpg

そして、今年はテーマ作品、もどってきました☆

よかったー(^^)

これ、娘が気に入って、もどってこなかったら
同じのもう一度作ってくれって言われてたんです。

はぁ、たすかった(笑)。

めでたしめでたしの、あみコレでした♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ



スポンサーサイト




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
お花モチーフのホワイトワーク
2011年12月23日 (金) | 編集 |
先日、東京会場での開催が終了した「あみぐるみコレクション」。
今日から3日間、大阪会場での会期が始まりますね(^^)

 ○ 大阪会場
 2011年12月23日(金・祝)~25日(日)
 10:00~20:00  入場無料
 大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール3F
 オリーブハウス天満店(06-6945-5557)

テーマ作品も並ぶと思うので、近郊の方、
実物をじっくり見るチャンスです♪

どちらの会場にも残念ながら遠いよーという方は、まだ
Web投票 もできるのでそちらをどうぞ☆

大阪には、どの子が行ってるかなー(^^)?

   *

今日は、こんなの作ってみました。
お花モチーフを、白1色で編んだものです。

 flowerMotifWhite01.jpg

ホワイトワークってありますね。
正確には刺しゅうの分野の用語で、
白い布を白い糸で縫ったものを指すと思うのですが、
それの、編み物バージョンです。

これまでに編んだお花モチーフの中から選んで
編んであります。

マリーゴールド、ハルリンドウ、ぼたん、アオキ、などなど。
シルエットの綺麗なデザインのものを選びました。

色替えの必要がないので、糸始末が最小限で済んで
らくらく編めちゃいます(^^)

 flowerMotifWhite02.jpg

これは、もう少し増やしてつないで、
ひとつの作品にまとめたいと思っています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ

  テーマ:編み物 ジャンル:趣味・実用
あみコレ16:スタート!
2011年12月04日 (日) | 編集 |
いよいよ今日から、あみぐるみコレクション が始まりますね(^^)

 ◇ あみぐるみコレクション16

 ○ 東京会場
 2011年12月4日(日)~11日(日)
 12:00~19:00  入場無料
 東京都世田谷区北沢2-39-6
 Space Sprout スペース スプラウト(03-3468-2147)

 ○ 大阪会場
 2011年12月23日(金・祝)~25日(日)
 10:00~20:00  入場無料
 大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール3F
 オリーブハウス天満店(06-6945-5557)


去年は、事務局さんの配信して下さる動画を見たり、
実際に会場に遊びに行ったり
イベントに行って下さった方からメッセージをもらったりと、
とても楽しい4日間でした。

今年は東京会場で8日間、大阪会場で3日間ですから、
昨年の3倍近い会期ですね。
ゆっくり見てもらえたら嬉しいです。

今年はわたしは会場には行けないと思いますが、
そんな人でも楽しめるのが「テーマ作品コンテスト」☆

毎年出されるお題にそって、
参加者さん全員が1人1つの作品を作るコンテストですが、
これはインターネットからも見ることができます。

たぶん今夜とか明日とかに公開されると思うので、
みなさんもぜひチェックしてみてくださいね(^^)
公開されたら、リンクをはろうと思います。

 ac16Start01.jpg

これは、去年の会場でのテーマ作品展示棚の様子。
今年もこんなふうに、
みなさんの力作が勢ぞろいしているんだろうなぁ。
(去年のテーマは「スポーツ」でしたね♪)

いつもブログで作品を見せてもらうおともだちが、
どんな作品を作られたのかが楽しみです。
作品は作者を伏せて展示されるので、
それを当てる楽しみがあるのですよね♪

わたしの送ったテーマ作品も載るはずですので、
「これかな?」って見当つけてみてくださいね。
会期終了後に、発表したいと思います(^^)

ちなみに、去年のテーマ作品は、こんな感じのでした♪

 thema2010-01.jpg
 (「夢のターキー」)

今年も無事に展示されているといいなぁ~とどきどきしてましたが、
昨夜 日本あみぐるみ協会さんのUstream を見たら
会場の様子を映してくれていて、
わが家から旅立ったあみぐるみたちを発見することができました(^^)/

ついててよかった。よーかったーー(どせいさん風)
ありがとう、ヤマト運輸のおにいさん!

これからも配信があると思うので、楽しみに見せていただきまーす☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
あみコレ16:出展作品
2011年12月02日 (金) | 編集 |
いよいよ明後日から、あみぐるみコレクション が始まります(^^)

今日は、出展したあみぐるみをご紹介したいと思います。

ac16Exhibit01.jpg

まずこちら、大きめのあみぐるみ。

 ac16Exhibit02.jpg

ムギワラちゃん・ダッフルちゃんなど、
女の子のあみぐるみをいろいろ作りました。
会場であれこれ選んでもらえたら嬉しいです(^^)

それから、こちら!
ストラップは、プチサイズのタイプをたくさん作りました。

 ac16Exhibit04.jpg

これ、小さなカップゼリーが入っていた箱なんですけど、
プチストラップを並べるのにちょうどよかったです♪
セルの数まで、ちょーどぴったり!
並べていて、とても嬉しかったです。
こういうことが素直に嬉しい、わたくし(^^)

ベリーちゃん・ストールちゃんから
ドーナツがついている子などなど、いろいろ。
会場では、クリスマスツリーにかかっていたりすると思うので
ぜひ探してみてくださいね♪

 ac16Exhibit05.jpg

こうして並べてみると、今わたしに
"プチヒトガタブーム" が来ているのがよく分かりますね(笑)。
どの子を作るのも、楽しかったです。

   *

昨年・一昨年は、出展上限の60個を目標に作りました。
今年は、同時期に別のイベントにも参加したので
最初から、60個を目標にはしていませんでした。

今作りたいものを、作りたいだけ作った結果、
テーマ作品を合わせて40個になりました。
(納品書もぴったり2枚分なので、区切りの良い数でした☆)

というわけで、点数は昨年までの2/3ですが、
大きめのあみぐるみが増えたので、
荷物のサイズはあまり変わりませんでした。

毎年「箱に入れて送りたいなー」って思うのですが、
あみコレは袋詰めでの納品がルールなので、
途中で破れたりしないか、いつもヒヤヒヤです。

今年も、会場写真などで自分のあみぐるみを見つけて
はやく安心したいところです。

 ac16Exhibit03.jpg

いってらっしゃい。
みんな元気でね。
良い出会いがありますように(^^)

   *

◇ あみぐるみコレクション16

○ 東京会場
2011年12月4日(日)~11日(日)
12:00~19:00  入場無料
東京都世田谷区北沢2-39-6
Space Sprout スペース スプラウト(03-3468-2147)

○ 大阪会場
2011年12月23日(金・祝)~25日(日)
10:00~20:00  入場無料
大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモール3F
オリーブハウス天満店(06-6945-5557)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:あみぐるみ ジャンル:趣味・実用
あみコレ16・ダイレクトメール
2011年11月08日 (火) | 編集 |
何かと忙しいこの時期に、風邪ひいちゃいましたよ~~( >o<)

喉がめっちゃ痛かったので、娘と筆談してました。
その返事を娘も紙に書いて持ってくるので、
"アンタは声出るやん"
とツッコミたいのに声が出ない、みたいな。

でもまぁ、自分でも「ただの風邪だな」って思う程度だったので、
市販の総合風邪薬を飲んで過ごしていたんですけど、
コレ、何ですかね??

 ac16-DM01.jpg

すてること、すてること、すてること、
そんなに??

なんでそこまで一生懸命捨ててほしがるんでしょうか。

「捨ててください」や「捨てて構いません」ではいけないの?

 ac16-DM02.jpg

たとえば、この状態で使用していたら
何か不都合があるとでも……??

ケチャップの蓋の中とか、調味料の口元とか、
この状態で使い始めるもの他にもありますけど、
ここまですてることすてること書いてないですよね?

こういう注意書きって、その理由がよく分からないことがあって
気になってしょうがないです。
何か理由があるなら、書いておいてほしい。

ただでさえ熱でぼんやりしているアタマが
さらにややこしくなっちゃいますよ。

そういえば、昔々実家で使っていたストーブの、
灯油の注ぎ口のキャップに

「失わないこと」

と書いてありました。

・・・失うって、失おうと思って失うわけじゃないですよね?

「失わないように注意する」ことはできても、
「失わない」ことはできないよな、って、
こども心に気になりましたねー。

「蓋つながり」で、やっかいな思い出 でてきちゃいました。

   *

さて、関係ないこと長々書いちゃいましたけど、
ここからが今日の本題です。

 ac16-DM03.jpg

毎年12月に開かれる、あみぐるみコレクション。
日本中のあみぐるみ作家さんの作品が一堂につどう
あみぐるみの祭典的イベントに、
今年も参加の申し込みをしていたのですが、
先日、事務局さんが送ってくださったダイレクトメールが届きました。

参加するのは今年で3回目ですが、
こういうフライヤいただけるのは、とても嬉しいです。
いつもありがとうございます(^^)

参加される皆さんそれぞれの作品が、ひとつずつ載っています。
わたしのあみぐるみ、どーこだ?

 ac16-DM04.jpg

ここでしたー。
今年は、おなじみ・プチムギワラちゃんの画像を使いました。

"ダイレクトメールに載せた作品をお目当てで来られるお客さまも
多いので、できるだけ出品してくださいね"
と前々から言われているので、
ムギワラちゃん、プチムギワラちゃんともども
なるべくいくつか出したいなと思っています。

申し込み時には東京で開催とのことでしたが、
途中で会場が増えて、
今年は東京と大阪、2会場で開催されることになったんですね。

あみぐるみの流れがどうなるのか、
まだ詳しいことは分かっていないのですが、
大阪会場のみ行ってくださる方にも
ムギワラちゃんを見ていただきたいと思いますしね(^^)

 ac16-DM05.jpg

ダイレクトメールには、おともだちのかわいいあみぐるみも
いっぱい載っていました。

眺めながら、
(みんなもきっと今、かわいいの作ってらっしゃるんだろうなー)
って思いましたので、
わたしもガンバりたいと思います(^^)

"テーマ" の発表もそろそろですし、
スッキリ体調整えて、待ちたいと思います♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ




  テーマ:ハンドメイド雑貨*イベント* ジャンル:趣味・実用